KATO マイテ49(旧製品ジャンク)のあちこちを光らせてみる。(その10)

2024年09月23日 12時00分 正午の月齢:20.4  月名:二十日余の月  潮汐:中潮 月齢:20.4[二十日余の月] 潮汐:中潮
3週間前に投稿 | 鉄道模型 | コメントはありません

2分ぐらいで読めます。

それでは、テールランプ部分に前回はんだ付けした1006チップLEDを実装していきましょう。まずはチップLEDの端子部分にレジンをつけて紫外線で固め、端子部分の機械的強度を高めます。0.15mmポリウレタン線の剛性でさえこのLEDにとっては大きなモーメントなのです。端子がめくれないかヒヤヒヤするのはもうイヤ。

端子の強化

それを瞬間接着剤でテールランプ裏面のレジン充填部分に接着し、さらにレジンを塗って半球状に覆ってしまい、紫外線で固めます。絶縁も強度もバッチリ。LEDが小さすぎるからできてしまう方法ですね。レンズの径よりもLEDのほうが小さいんだから。

テールランプ裏面をレジンで覆う

柵の向こう側はスカスカ。下のほうにちょっとだけポリウレタン線が見えているけれど、全然気にならないレベルです。

表側から確認

それぞれのテールランプには2mA、テールマークには5.6mAのCRDをつけて14.5Vで光らせてみました。

点灯実験

裏側はこんな感じです。

裏側

半球状にレジンを盛ったテールランプ裏側に、エナメルのフラットアルミを塗って遮光してみました。

遮光してみた

これはほぼ完璧です。デッキ内が真っ赤っかということもなく、とても自然な感じですよ。

横から見る

横からのぞき込むと、「どこに光源があるの?」っていうくらいほぼ柵の厚さに収まっています。詰め込んだら乗客10人くらい立たせることも不可能ではありません。…いやたぶん立たせないケド。

というわけで、ようやく展望デッキが完成しましたー。(欠損している柱はさておき…。)

古い記事・新しい記事

古い記事 [2024年09月20日]
新しい記事 [2024年09月25日]

コメントはありません »

[RSS on this post] [TrackBack URI]

コメントをどうぞ

Translate »