電車の中でフルートを吹きまくった。
2024年11月13日 12時00分
月齢:12.0[十三夜] 潮汐:中潮
3か月前に投稿 | フルート | コメントはありません
1分ぐらいで読めます。
あーそうそう、書きかけで放置していたこの記事。忘れてた…。
実は、1人で82号の整備や草刈りに行くときってだいたいフルートを持っていくんですよ。作業後のお楽しみ用に。
で、周囲に遠慮しなくてもいいので思いっきり鳴らせるんですけど、この車内ってとてもいい感じの響き方をしてくれます。反射しすぎず、吸音しすぎず、吹いていて気持ちいい音を楽しめるんです。電車の中で楽器を鳴らせる背徳感だけでも気分は高まるのに、ちょっといつもより上手くなったように聴こえるって嬉しいですよね。
そんなわけで、「MVの撮影に、電車の中を使いたいよ。」的な要望があれば連絡ください。だけど今年はもう幌を掛けちゃったので、来年の3月下旬以降になるかなぁ。幌が気にならないなら、雪が積もらない限りは可能です。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2024年06月05日]
- ← お値段600万円以上の金のフルートを吹いてみたら、こうなった。
- 新しい記事
- →
他にも「フルート」カテゴリの記事はいかがですか。
- 「タケカワユキヒデ(ゴダイゴ)とアマービレフィルが茨木で奏でるあの名曲」に行った。
- フルートスタンド(かわいい系)を1000円以内で作ってみた。
- フルート初心者が習い始めて6か月でどうなったか。
- ブリチアルディキーを「使う」&「解除する」記号のこと。
- カワベのクリーニングスワブを買ってみた。感想、とてもいい感じ。
- お値段600万円以上の金のフルートを吹いてみたら、こうなった。
- YAMAHA YFL-517とYFL-312の違いを比較。初心者のくせに検証してみる。
- 2番目の子が退院して1か月ぶりに帰ってきた。
- フルートを選んでよかった! 初心者的視点からの5つのポイント。
- ヤマハのフルート YFL-312を買った。