インターネットオプションの「サイト」がグレーアウトしていて押せないときの解決方法。
2020年06月20日 12時00分 月齢:28.8[二十九日月] 潮汐:大潮
(最終更新日:2020年06月22日)
5年前に投稿 | Windows | コメントはありません
2分ぐらいで読めます。
ファイルサーバーからファイルをデスクトップ上にドラッグすることが多いのですが、Windowsはこのような警告を出します。
毎回OKを押すのも面倒なので、この警告が出ないようにします。方法は簡単。コントロールパネルからインターネットオプションのローカルイントラネットにサーバーの場所を登録するだけ。…なんですが。
先日から使い始めたWindows10 64bit機に同様の設定をしようとしたところ、「サイト」ボタンが押せません。これは困ったなぁ。
このボタンが押せないとどうしようもないのですが、別にセキュリティポリシーで縛っているわけでもないので原因はよくわかりません。
解決方法としてレジストリをいじるといいみたい。Windows10になってもレジストリをいじる日が来るとは…
「ファイル名を指定して実行」からregeditと入力して、レジストリエディタを起動します。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\Zones\1
と
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\Zones\1
を確認します。
Flags値が0だとダメなようなので、値を変更します。
両方とも16進数で「db」に。
これでOK。
「サイト」ボタンが押せるようになりましたー。
このようにサーバーのIPアドレスを登録すると警告が出なくなります。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2019年08月16日]
- ← Windows10にVMwareを入れてWindows2000を動かしてみた。
- 新しい記事 [2021年05月01日]
- → ファイル名のルール、先頭の数字6桁が嫌い。害だらけ。
他にも「Windows」カテゴリの記事はいかがですか。
- プロセスを強制終了するバッチファイル
- Windows10 64bitにDreamweaver8.0.2をインストールする方法。
- ファイル名のルール、先頭の数字6桁が嫌い。害だらけ。
- dynabook Satellite K21にWindows10 64bitを入れたのでドライバ探し。
- Windows2000 serverを久々にインストールしてみた。
- dynabook Satellite J40に入れたWindows7を再インストールした。
- Eee PC 1005HAをWindows7にしてみた。
- shell32.dllを上書きする。
- Windows2000で137GBの壁を超える。
- Windows2000 Yarai脆弱性防御購入に乗り遅れた。