MICROACE 383系のパンタグラフをTOMIXのものに交換した。

2024年11月18日 12時00分 正午の月齢:17.0  月名:居待月  潮汐:中潮 月齢:17.0[居待月] 潮汐:中潮
1週間前に投稿 | 鉄道模型 | 「2024年11月」の記事

2分ぐらいで読めます。

たぶん唯一持っているJR東海の車両、マイクロエースの383系。 いい感じに気に入っている車両ですけど、シングルアームパンタグラフに課題があります。 見た目はよくできているんですけど、デリケートすぎて補助の棒(専門用語では「釣合ロッド」らしい)がよく外れるんです。 このロッドは金属製で太さもかなりリアルでほんと申し分ないんですけど、これが外れると老眼鏡では全然見えなくてはめ直せなくて、双眼ルーペを装…(以下略)

KATO マイテ49(旧製品ジャンク)のあちこちを光らせてみる。(その13)

2024年11月15日 12時00分 正午の月齢:14.0  月名:十五夜  潮汐:大潮 月齢:14.0[十五夜] 潮汐:大潮
2週間前に投稿 | 鉄道模型 | 「2024年11月」の記事

2分ぐらいで読めます。

前回からかなり日があいたのですが、やっと模型をさわることができました。 続きの配線をやっていきましょう。 まずは集電板にポリウレタン線をはんだ付けします。 錘を載せます。 整流のためのショットキーバリアブリッジダイオード。 で、チラツキ防止のため、1000μFの電解コンデンサを搭載します。こんな大容量のコンデンサを積んでいる作例ってあまりないんじゃないかな。 そしてこれらを配線。まだ実験段階なので…(以下略)

電車の中でフルートを吹きまくった。

2024年11月13日 12時00分 正午の月齢:12.0  月名:十三夜  潮汐:中潮 月齢:12.0[十三夜] 潮汐:中潮
2週間前に投稿 | フルート | 「2024年11月」の記事

1分ぐらいで読めます。

あーそうそう、書きかけで放置していたこの記事。忘れてた…。 実は、1人で82号の整備や草刈りに行くときってだいたいフルートを持っていくんですよ。作業後のお楽しみ用に。 で、周囲に遠慮しなくてもいいので思いっきり鳴らせるんですけど、この車内ってとてもいい感じの響き方をしてくれます。反射しすぎず、吸音しすぎず、吹いていて気持ちいい音を楽しめるんです。電車の中で楽器を鳴らせる背徳感だけでも気分は高まるの…(以下略)

82号にラクに乗るための階段を作った。

2024年11月11日 11時11分 正午の月齢:10.0  月名:十日余の月  潮汐:若潮 月齢:10.0[十日余の月] 潮汐:若潮
2週間前に投稿 | 鉄道全般 | 「2024年11月」の記事

1分ぐらいで読めます。

2024年11月2日、大雨の中「82号まつり」を開催し、たくさんの来訪者に楽しんでもらうことができました。 電気も開通させたので、こんな感じに前照灯も点灯して、往年の雰囲気を楽しめるんですよ。 さて、このイベントのために、さかのぼること10月14日。82号に乗るための階段を作りました。逆の言い方をするなら、ここ数年ずっと階段なしで乗り降りしていたのです…。さすがに一般のお客さんに公開するのに「よじ…(以下略)


Translate »