猫のような怪獣に街が襲われるとこうなる。

2024年07月31日 12時00分 正午の月齢:25.5  月名:二十六夜  潮汐:若潮 月齢:25.5[二十六夜] 潮汐:若潮
5か月前に投稿 | 鉄道模型 | 「2024年07月」の記事

1分ぐらいで読めます。

先月からわが家に正式加入した、生後2~3か月のキジ白ネコ(前職はもちろん野良)。 遅かれ早かれ、やってくれるとは思っていたけれど、想定していたよりも早く街を襲ってくれました。書庫の上からよじ登り、建物の上を踏み踏み。 途中、気になるものがあるとツンツンしたりカジカジしたり、好き勝手に荒らしています。架線柱1本かじられてぐちゃぐちゃになりました。 山と同じくらいの巨体ですね。 ひととおり荒らしたので…(以下略)

複々線レイアウトの電源供給にLANケーブルを使ってみる。(その7)

2024年07月29日 12時00分 正午の月齢:23.5  月名:真夜中の月  潮汐:小潮 月齢:23.5[真夜中の月] 潮汐:小潮
5か月前に投稿 | 鉄道模型 | 「2024年07月」の記事

2分ぐらいで読めます。

7月29日はアマチュア無線の日。あーそういえば一昨日0エリア(長野県)から入感がありました。430MHz帯で長野県から京都府まで電波が飛び込んでくるなんて、外出前でなければ応答したかったなぁ。 それはさておき、今日も引き続き鉄道模型ネタです。 レールへの配線を始める前にコンテナの位置を確定しなければなりません。そんなわけで、詰所とコンテナ部分を完成させておくことにしました。 ボンド水溶液が乾くと縮…(以下略)

複々線レイアウトの電源供給にLANケーブルを使ってみる。(その6)

2024年07月26日 12時00分 正午の月齢:20.5  月名:二十日余の月  潮汐:中潮 月齢:20.5[二十日余の月] 潮汐:中潮
5か月前に投稿 | 鉄道模型 | 「2024年07月」の記事

3分ぐらいで読めます。

久々の情景作りがもう楽しくてしょうがなくて、ちょっと脱線するけれど詰所を作りこんでいきましょう。 まずは基礎の色が気に入らなかったので塗りなおしました。この色のほうがセメント感がある…っていうか、前回の色はどう考えてもセメントではなかったよね。 出入口付近が寂しいので、ランナー引き伸ばし線で雨樋を作りました。ついでに保線詰所のパッケージの裏に印刷されていたエアコンの室外機も使い、配管も表現してみま…(以下略)

複々線レイアウトの電源供給にLANケーブルを使ってみる。(その5)

2024年07月24日 12時00分 正午の月齢:18.5  月名:寝待月  潮汐:中潮 月齢:18.5[寝待月] 潮汐:中潮
6か月前に投稿 | 鉄道模型 | 「2024年07月」の記事

2分ぐらいで読めます。

LANコネクタはコンテナに擬装できたけれど、さすがにコンテナだけが線路わきにポツンと置かれていると違和感アリアリですよね。コンテナに意味を持たせるためには、何か建物を置かなければ。そんなときは… テッテレー。グリーンマックスの保線詰所ー。 製品はグレーの成型色(未塗装) 組立完成後のサイズ=長さ40mm×幅30mm×高さ24mm 1960年代以降に建てられたブロック積み仕様の詰所です。 駅のホーム…(以下略)

阪急の指定席、PRiVACEに乗ってみた。

2024年07月22日 12時00分 正午の月齢:16.5  月名:立待月  潮汐:大潮 月齢:16.5[立待月] 潮汐:大潮
6か月前に投稿 | 鉄道全般 | 「2024年07月」の記事

2分ぐらいで読めます。

2024年7月21日から始まった阪急電鉄京都線座席指定サービス「PRiVACE」に、さっそく乗ってみましたー。 小さな窓と太い柱が交互に並んでいて、ドアは中央のみ。表記類は金色。よく知っているはずの阪急ではあるけれど阪急ではないような感じ。 車番も金色。金色を使うだけで高級感が高まるなぁ。いやホント金色大好きなんで。 デッキと客室の間に扉はありません。逆に扉がないほうが人が通るたびに扉の開閉音がな…(以下略)

まらしぃ「幻想遊戯演奏会 2024」に行ってきた。

2024年07月21日 12時00分 正午の月齢:15.5  月名:満月  潮汐:大潮 月齢:15.5[満月] 潮汐:大潮
6か月前に投稿 | 分類無用 | 「2024年07月」の記事

1分ぐらいで読めます。

10日前にキュウソネコカミ「メジャーデビュー10周年記念!! MV曲だけやりますツアー 2014〜2024」に行ったばかりにもかかわらず、2024年7月19日に、まらしぃ「幻想遊戯演奏会 2024」に行ってきました。 東方Projectの楽曲、総数28曲の圧巻的演奏。そして想定以上に軽妙な、まらしぃさんのトーク。セットリストは公開できないのですが、この日の締めは「ネイティブフェイス」でした。初めて…(以下略)

Translate »