TOMIX 113系阪和色を入手した。

2016年06月26日 18時00分 正午の月齢:21.4  月名:二十二日月  潮汐:小潮 月齢:21.4[二十二日月] 潮汐:小潮
8年前に投稿 | 鉄道模型 | 「2016年06月」の記事

1分ぐらいで読めます。

30年以上前のTOMIXカタログに載っていた113系阪和色。 ようやく入手することができました。 色も形もいい感じ。 連結器を密連に交換しました。それからポロポロと取れやすいベンチレーターを軽く接着しておきました。 いろいろな113系がありますが、この色がいちばん速そうに感じます。153系ブルーライナーのせいかな。

文化展合同レイアウト2016(その33)・文化展レポート

2016年06月21日 18時00分 正午の月齢:16.4  月名:立待月  潮汐:大潮 月齢:16.4[立待月] 潮汐:大潮
9年前に投稿 | 鉄道模型 | 「2016年06月」の記事

2分ぐらいで読めます。

前回に引き続き、文化展の様子です。今回は列車を走らせたときの様子を書いてみます。 搬入日は真っ白だった木工用ボンドの海も、日ごとに透明感が出てきました。水面の表現技法が気になるのか、何人かのお客さんが海をペタペタと触っていました。 顕微鏡を覗きながらはんだ付けした踏切。初日は調子よく点滅していたのですが、だんだん点滅が不安定になっていきました。どこに問題があるのか結局特定できず… あまりカントを感…(以下略)

文化展合同レイアウト2016(その32)・搬入と設置

2016年06月16日 18時00分 正午の月齢:11.4  月名:十二日月  潮汐:中潮 月齢:11.4[十二日月] 潮汐:中潮
9年前に投稿 | 鉄道模型 | 「2016年06月」の記事

1分ぐらいで読めます。

無事搬入し、モジュール同士のレールがつながらないといったトラブルもなく設置できました。最終チェックもかねて、皆さんの作品を見てみましょう。 入場するとすぐに亀師匠の駅モジュールがあります。わざとらしく配置しました。 わがモジュールは、ある程度風景に連続性がありそうなそれぞれのコーナーに配置しました。 亀師匠の作品で駅を見るのは今回が初めて。細かい演出が随所にちりばめられています。 直線をほとんど使…(以下略)

文化展合同レイアウト2016(その31)・完成検査

2016年06月11日 18時00分 正午の月齢:6.4  月名:七日月  潮汐:小潮 月齢:6.4[七日月] 潮汐:小潮
9年前に投稿 | 鉄道模型 | 「2016年06月」の記事

1分ぐらいで読めます。

搬入しなければならない時刻になりました。海は白いままですが、4つのボードの最終確認をしておきましょう。 消波ブロックの追加とコースターフによるタッチアップで少しは表情豊かになったでしょうか。紀勢本線を感じてもらえれば成功なのですが。 なんとか風景の連続性は保てているかなー。 4つのモジュールを俯瞰してみました。いろんな要素をムリヤリ詰め込んでいる気がするなぁ。 それではクルマに積み込んで、亀師匠宅…(以下略)

文化展合同レイアウト2016(その30)・[4枚目のボード]海をつくる。

2016年06月06日 18時00分 正午の月齢:1.4  月名:二日月  潮汐:大潮 月齢:1.4[二日月] 潮汐:大潮
9年前に投稿 | 鉄道模型 | 「2016年06月」の記事

2分ぐらいで読めます。

それでは海の続き。防潮堤を作ります。そのために計画からはみ出た木粉ねんどをサクサクとカット。 次に厚紙で防潮堤を形成します。 ここも気合を入れずにサクサクと。 シンプルすぎる気がしないこともないですけど、防潮堤の完成です。接着剤の乾燥が落ち着いたら、塗装。 削りすぎた地面を再び木粉ねんどで埋めたら、カラーパウダーで仕上げます。慣れたもので、これくらいの面積だったらすぐにできちゃいます。いやもうホン…(以下略)

文化展合同レイアウト2016(その29)・[4枚目のボード]林をつくる。

2016年06月01日 18時00分 正午の月齢:25.7  月名:二十六夜  潮汐:若潮 月齢:25.7[二十六夜] 潮汐:若潮
9年前に投稿 | 鉄道模型 | 「2016年06月」の記事

2分ぐらいで読めます。

なんとか文化展当日までに仕上げたものの、毎度おなじみの脱力モードで更新をサボっている間にいろいろなことがありました。某友人は末期癌と闘い、別の友人は脳出血でこの世を去り、わが家でも佳奈が脳腫瘍になり、趣味どころではなかったのです。 ようやく少し落ち着いたので、たまっている記事を消化できそう。それでは4枚目のボードづくりの場面から紹介しますネ。 4枚目のボードは時間的な制約から凝ったものを作れそうに…(以下略)


Translate »