モンベル「マウンテンクルーザー200 ワイド」の履き心地。
2025年08月04日 12時00分
月齢:10.7[十日余の月] 潮汐:若潮
3時間前に投稿 | 分類無用 | コメントはありません
2分ぐらいで読めます。
20年ぶり、いや25年ぶりに山(お気に入りの武奈ヶ岳)に登ることとなりました。
最重要装備は靴。ふだん安全靴しか履いていないし、以前持っていた靴なんてとっくに無いので新たに買うことにしました。
あまり重装備なものは重いし高価だし、ほぼ運動靴みたいなものは足首と靴底に不安があるし…そんな中から選んだのが「マウンテンクルーザー200 ワイド」なのでした。
軽量で、低山ハイキングやキャンプに適したミドルカットの全天候型ブーツです。アッパーには、ゴアテックスファブリクスの透湿性を最大限に活かす、しなやかで耐摩耗性に優れたメッシュを使用。合成皮革と樹脂のシートで補強を施しています。薄手のソックスにも合わせて履いていただけます。足幅の広い方に適したワイドモデルです。
ということで、軽くてしっかりしているところがキメ手になりました。マウンテンクルーザー600や400シリーズも考えたけれど、そこまでガッツリ「登山するぞっ」てわけでもないので、屋外作業等ふだん使いできそうなものにしたわけです。
ロクに慣らしもせずに本番を迎えたのに、履き心地はとても良くて、ガレ場でも靴底に不安はありません。
次はテントと寝袋がほしいな。テントは30年くらい前に買6000円で買ったものだし、寝袋は40年前(中学生のとき)のものをいまだに使っているし。いやまぁ使えるか使えないかっていう基準では使えるんだけど、さすがになぁ。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2025年07月28日]
- ← あんきも(Unlucky Morpheus)のライブに行ってきた。
- 新しい記事
- →