高所作業車で庭木を剪定してみた。

2024年01月26日 12時00分 正午の月齢:15.0  月名:満月  潮汐:大潮 月齢:15.0[満月] 潮汐:大潮
10か月前に投稿 | できるかな | 「2024年01月」の記事

3分ぐらいで読めます。

伊織もついに成人式。誕生したときに市からもらったモミジの木が大きく育ってしまい、電線に当たりそうになってきました。また枝も広がってしばしば隣家に領空侵犯していたのでその都度手入れはしていたのですが、そろそろ手に負えなくなってきました。同様にキンモクセイも立派に育ってくれてそれはそれで嬉しいんですけど、木は大きくなるのに庭は大きくならないので、かなりバッサリとやるしかありません。 けど、脚立では届か…(以下略)

いろんな車両で複線間隔28mm(27.75mm)から曲線への接触限界を実験してみた。

2024年01月10日 12時00分 正午の月齢:28.5  月名:二十九日月  潮汐:大潮 月齢:28.5[二十九日月] 潮汐:大潮
11か月前に投稿 | 鉄道模型 | 「2024年01月」の記事

4分ぐらいで読めます。

直線区間の複線間隔は、TOMIX標準の37mmもKATO標準の33mmもどちらも広いっていうのは業界(?)の常識なわけですが、最近ハマっているのが28mmの複線間隔。曲線区間は無理でもせめて長い直線区間は狭くしたいっていうことでいろいろ試しています。 今回はこの図のような線路配置で本当に車両が接触しないかどうか、実験してみたいと思います。 直線区間は28mm、曲線区間は37mm、緩和曲線部分にはす…(以下略)

あえてフック付きカプラーに交換、KATO 283系「オーシャンアロー」。

2024年01月08日 12時00分 正午の月齢:26.5  月名:二十七日月  潮汐:中潮 月齢:26.5[二十七日月] 潮汐:中潮
11か月前に投稿 | 鉄道模型 | 「2024年01月」の記事

3分ぐらいで読めます。

KATOカプラー密連形について、「フックがあるの、気になるなぁ…」とフックなしに交換することはよくあると思うのですが、今回はあまり耳にすることがないその逆の、「あえてフック付きカプラー」への改造です。 交換する理由は、別に積極的にフックがほしいわけじゃなくて、前回の投稿 でも書いたように、ずれがないように注意深く差し込んでから少し力を込めて連結しないといけないっていうフックなしカプラーが苦手だから…(以下略)

レイアウトプラン作成のフリーソフト「Railroader」のレールの色の変え方

2024年01月05日 12時00分 正午の月齢:23.5  月名:真夜中の月  潮汐:小潮 月齢:23.5[真夜中の月] 潮汐:小潮
11か月前に投稿 | 鉄道模型 | 「2024年01月」の記事

6分ぐらいで読めます。

ここ最近レイアウトプランをいくつか作って、物理的空間・制作時間・費用という三重苦を抱えた自分を慰めていますが、そのときに使っているのがフリーソフト「Railroader」です。15年前から使っているけれど、いまだにこれを超えるソフトを知らないので。 Railroaderには、レール定義ファイルがあって、KATOやTOMIXなどを選ぶことができます。また自分で定義することもできます。たとえばTOMI…(以下略)


Translate »