また「82号まつり」を開催します!!

2025年04月23日 12時00分 正午の月齢:25.0  月名:二十六夜  潮汐:若潮 月齢:25.0[二十六夜] 潮汐:若潮
3日前に投稿 | 鉄道全般 | コメントはありません

1分ぐらいで読めます。

再び、現存する唯一の80形にさわれる日がやってきました。今回も自動車での来場も可能ですよ。

乗り鉄の人は車内や運転台に座ったり、撮り鉄の人はあちこち接写しまくったり、模型鉄の人は各部の寸法を測ったり、お好きなだけ触れあってください。

2025年5月17日(土)、京阪80形82号を一般公開します。

前回(2024年11月2日)は雨でしたが、今回は晴れてくれることを願っています。ぜひご来場ください。

時間

12:00~16:00

内容

詳しい内容は…現在調整中です。もちろん、車内に入って椅子や運転台に座れますよ。

場所

アクセス

  • 徒歩
    新旭駅から40~45分(駅前観光協会にレンタサイクルがあります)
  • バス
    新旭駅西口から江若交通(高島市コミュニテバス)「316 下古賀循環線」に乗車し、「井ノ口」と「下古賀東」の間の自由乗降区間で下車(新旭駅発時刻 09:45・11:45・13:35・15:40)
  • 自動車
    現地に約30台分の駐車場あり

まるで阪急の座席のように、わが家の椅子を張り替えてみた。

2025年04月07日 12時00分 正午の月齢:9.0  月名:十日月  潮汐:長潮 月齢:9.0[十日月] 潮汐:長潮
3週間前に投稿 | できるかな | コメントはありません

3分ぐらいで読めます。

13年前に買った、椅子とテーブルのセット。

長年使い続けた&ネコの爪とぎのせいで、かなりボロボロになってきました…。そんな折に母が「このテーブルと椅子のセットほしいなー」と言ってきたので、いい機会と思って椅子を張り替えることにしました。

検索すると、意外と近くに張り替え業者さんがいたので、相見積もりを取ることもなく画像とともにいきなり依頼のメールを送ります。

張り替えを決めた時点で「阪急電車の椅子っぽくしたい」という願望があって、どうせならホンモノの阪急モケットを使ってみたくなり、打ち合わせのときにお願いしてみたのですが、「そことは取引がないので」ということでお断りされてしまったけれど、まぁしょうがない。

でも、生地の見本帳の中にかなり…いやほぼ阪急なモケットがあったのです。

青いモケットもあったので、阪急のような緑色にするか、国鉄のような青色にするか、マイテ49のような臙脂色にするか考えた結果、当初の予定どおり阪急風の緑色に決定。(どの色も魅力的だったけどね。)

張り替え前の椅子たちはこんな感じでした。

まずはベンチタイプの椅子。表面の合皮はボロボロで、ところどころ破れていて、スポンジもつぶれてもはや機能していません。

ベンチ(張り替え前)

次にスツール。1つはベンチ同様にボロボロのペッタンコ。

スツール(張り替え前)

もう1つは、張り替えたらどうなるかを試したくて、弟に頼んでスタイロフォームを芯に帆布を張ってもらったもの。(国鉄ぽく青い帆布にしてもらったけれど汚れが目立つ。)

スツール(帆布で応急処置)

最後に回転できるダイニングチェア2脚。側面がネコの爪とぎによるダメージが大きく、スポンジもほじくられています。

ダイニングチェア(張り替え前)

さて、発注してから約3週間。できあがったものがものが届きました。

どんなふうに変身したかな?

おほっ♡ この感じ…うーん阪急。

モケット表面

では、個別に見ていきましょう。

まずはベンチ。

ベンチ(張り替え後)

次にスツール。

スツール(張り替え後)

最後にダイニングチェア。

ダイニングチェア(張り替え後)

これらをすべて実家へ持っていき、設置するとこんな感じになりました。床も壁も無垢の木を使った木目だらけの室内だから、ひときわ阪急の車内感が出ていますよ。実際の阪急電車よりはモケットの毛の長さが短めで毛を逆撫でたときの金色感も少なめだけど、それでもなかなか阪急ぽくっていいんじゃないでしょうか。

張り替え&移設後

さて、テーブルと張り替えた椅子を実家に運んでしまったので、かわりに実家に置いていた丸テーブルと椅子2脚を持ってきました。(結婚するときに買ったもの。)

それでも椅子が足りないわけですが、先日たまたま魅力的な椅子を見つけたのでいくつか買いました。

まずはコレ。年代物のスツールです。しっかりしているし、コンパクトだし、鉄部分の錆も味があります。

古いスツール

もうひとつのスツール。先ほどのものとは高さが異なり、5cmくらいこっちのほうが高いのでテーブルとの高さバランスは微妙かな。ギターを弾くのにいい高さかも。

古いスツール

最後に…

昔の学校のような机と椅子

昭和20~30年代くらいのイメージの学校ぽい机と椅子のセット。机の横にはかばん等を掛けていたと推測される釘が打たれていたり、うっすらと落書きの形跡があったり、どんな経歴かさっぱりわからないバリバリのアンティークです。

自分用に買ったつもりなのに子供たちに気に入られてしまい、真綾や翼がよくここに座って食事しています。

愛器YFL-517の頭部管が凹んだので、心がへこんだ。

2025年03月31日 12時00分 正午の月齢:2.0  月名:三日月  潮汐:中潮 月齢:2.0[三日月] 潮汐:中潮
4週間前に投稿 | フルート | コメントはありません

1分ぐらいで読めます。

自分の部屋は約4畳。いろいろモノがあるので使える床面積は1畳くらい。そんな中でパソコンをいぢったり、鉄道模型をゴニョゴニョしたりっていう生活をしているわけですが、もちろんフルートを吹くのもその空間。

定期演奏会&発表会の曲の練習をしていたとき、ついにやってしまいました。

頭部管が凹んだ

頭部管の刻印が入っているあたりをコツンとぶつけて、凹ませてしまったのです。接続部分ではなかったので使う分には問題ないけれど、精神的なダメージがかなり大きくて。

このまま使い続けてもいいんですけど、やっぱり直してあげたいっ!!

というわけで、2年間点検に出していなかったこともあって、点検とリペアをお願いしてきました。これが3月19日のハナシ。

そして、3月29日に手元に戻ってきました。凹みはどうなったのかな…

凹み修理後

おーっ! すごい。どこを修理したのかわからないくらい。光の反射もまっすぐだし。

別の角度から比較すると。

修理前 修理後

バッチリです。これで費用は3000円以下。タンポ交換1か所より低価格。

今までもかなり気をつけていたんだけど…2度とぶつけないようにしよう。

腕時計を買い替えた。

2025年03月24日 12時00分 正午の月齢:24.4  月名:二十五日月  潮汐:長潮 月齢:24.4[二十五日月] 潮汐:長潮
1か月前に投稿 | 分類無用 | コメントはありません

2分ぐらいで読めます。

長年使っていた腕時計が全然電波を拾ってくれなくなって、調整してもすぐに変な時刻になったりするのでそろそろ買い替えようと思いました。もうかなり修理費につぎ込んでいるし、そろそろしんどくなってきて…

選定にあたって、条件としては従来どおり5つあって、

  • 電波時計
  • ソーラー充電
  • 防水
  • アナログ
  • 金属製ベルト

これらを満たしてくれて、さらに値段が安いと嬉しいなー。ところがいざ探してみると、3つや4つの条件を満たす製品はあっても、5つ全部クリアするのはなかなか見つからなかったんですよね。

ようやく探し出したのがコレ。

WVA-M630

カシオ WVA-M630

5つの条件を満たしつつ実売価格は1万円台という、いわゆるコスパ最強な腕時計なのです。

現場作業の支援でもつけっぱなし、お風呂に入るときもつけっぱなし。寝るときはつけっぱなしだったり外したり半々かな。

別に時計がなくてもスマートフォンがあれば十分なんて意見もあるけれど、基本的に時刻が狂わず電池切れで止まることもない電波ソーラーの腕時計は、鬼スケジュールをこなすためには必需品なのですよ。

「82ちゃんねるシンポジウム」について。

2025年03月09日 12時00分 正午の月齢:9.4  月名:十日月  潮汐:長潮 月齢:9.4[十日月] 潮汐:長潮
2か月前に投稿 | 鉄道全般 | コメントはありません

1分ぐらいで読めます。

2025年3月29日、新大阪で「82ちゃんねるシンポジウム」を開催します。

内容は、2021年から現行の体制「82ちゃんねる」で活動している京阪80型82号車の保存に関する報告と今後についての検討などを予定しています。さらに、前体制「京津文化フォーラム82」で活動していた2003年から新体制確立前までのいろいろな話題についても語れる範囲で語る覚悟を決めているので、興味があるっていう人はぜひ来てくださいね。

利益を出すつもりはないんだけれど、場所代に充てるため参加費1000円いただきます…。

定員25人の先着順なので、お早めにっ!

……。

約2か月ぶりの投稿です。

いやもうホント書きたいことはいろいろあるんだけれど、それを形にする時間が全然なくて悶々としていたこの2か月。これだけは最優先で周知しておかないといけないと思ってキーボード叩いています。

Firefoxの拡張機能「uBlock Origin」で、XVIDEOSの消しにくい要素を消し去るフィルタの書き方。

2025年01月13日 12時00分 正午の月齢:13.6  月名:待宵月  潮汐:大潮 月齢:13.6[待宵月] 潮汐:大潮
3か月前に投稿 | ウェブ・IT関係 | コメントはありません

4分ぐらいで読めます。

1か月半ぶりの投稿だというのに…2025年の初投稿は成人の日にふさわしい、ちょっとだけエロいお話。

ふだんFirefoxに広告ブロックのアドオンを3つ(AdBlock・Adblock Plus・uBlock Origin)ぶち込んで、YouTubeも広告なしでサクサクと観ることができています。もうあらゆる広告をブロックしまくりです。3つも同時に使っていても動画再生に影響はありません。

で、寝る前に明日への活力補給のためにXVIDEOSを閲覧することがしばしばあるのですが、あるときからとある現象が気になるようになりました。

対策前

スマートフォンやタブレットの画面幅では現れないんですけど、幅が768pxを超えるとこのサムネイル集みたいなブロックが右側に表示されてしまいます。

邪魔な部分

こいつがホントにじゃまなのです…。

この部分のソースはこんな感じにdiv要素でくくられています。

<div class="ntvF483FfB8d11028E016E4dBd0ea72CC4b">…</div>

このclassをブロックフィルタのリストに追加すれば一時的には消えてくれるんですけど、リロードしたり別の動画を見たりしたらまた復活しやがる。なぜ復活するのかというと、classが毎回変わるからという理由です。「F483FfB8d11028E016E4dBd0ea72CC4b」の部分はランダムに変わります。

でもこれの上位要素をブロックするとメイン動画まで消えてしまって意味がありません。そんなわけで、どうにかワイルドカードを使って毎回変わるclassに対応できないか試行錯誤してみたのですが…独力だけではちっともうまくいきませんでした。検索しても役立つ情報が見当たらない。

これはもうAI様に頼るしかないと思って、ChatGPTに聞いてみました。

  • ublockoriginで、マイフィルターにclassを指定するときにワイルドカードを使いたい
  • うおっ!uBlock Originのフィルターマイレージ、ワイルドカードを使いたい?
    それはまるでフィルターのマジックトリックを目指しているようですね!😄

    *
    を使ってワイルドカードの王様になりましょう!
    たとえば、特定のクラスを持つ要素をブロックしたい場合、次のように書くことができます:

    ##.your-class-name
    これでそのクラス名を持つ全ての要素が消えてなくなってしまいます!
    お次は、特定のクラス名始まりの全ての要素を狙う場合、こんな感じ!
    ##.your-class-*
    これで、いっぱいのクラス名を持つ者たちが一斉にシュッと消えていきます!
    まるで魔法使いですね!
    あなたのフィルターがうまく機能しますように!🎩✨

    もし他に聞きたいことがあったら、遠慮なくどうぞ〜!
  • classの乱数部分にワイルドカードを使うときは?
  • さあ、クラスの乱数部分にワイルドカードを使いたいとのこと!?
    それはもう、クラスのエロチカトリオみたいな感じですね!✨

    uBlock Originでは、特定のクラス名の後に乱数や変動する部分がある場合でも、ワイルドカード「*」を利用することができます。たとえば、あなたが
    example-class-123abc

    example-class-456def
    のようなクラス名を対象にしたい場合、こんな感じで書けます:
     ##.example-class-*
    これで、「example-class-」で始まる全てのクラスが一撃でブロック!
    まるでクラス名のフリースタイル流しソーメンみたいになっちゃいますね!🍜

    もう少し詳しくしたいところや他のことがあれば、どんな質問でもどうぞ〜!
  • エラーが出るよ
  • おっと、エラーが出ちゃったんですか!それはちょっとした鬱陶しさですね。😅
    uBlock Originでは、特定の要素を対象にするためのフィルターはちょっとずつルールがあるので、適切に書かなきゃいけません。
    乱数の部分にワイルドカードを使う場合、単にクラス名の前に「*」をおいたりしないでください。キチンと要素を指定するのが肝心です!
    たとえば、次のように書くといいかもしれません:

     ##[class^="example-class-"]
    このフィルターは、「example-class-」で始まるすべてのクラス名を持つ要素を選択します。これで乱数が入ってもOK!
    もしそれでもエラーが出るようであれば、具体的にどんなエラーが出ているのか教えてくれると、さらに深く掘り下げられるかもしれませんね〜!💡

この情報をもとに、フィルターにはこのように書いてみました。

www.xvideos.com##[class^="ntv"]

おー! 再度ページを読み込んでも大丈夫みたい。

対策後

同じような悩みを抱えている殿方は、いちどお試しくださいませ。

Translate »