急行荷物列車をつくってみよう。(その8)マニ44のテールライトを光らせる・後編。
2009年12月04日 12時37分 月齢:17.7[居待月] 潮汐:中潮
(最終更新日:2009年12月13日)
15年前に投稿 | 鉄道模型 | コメントはありません
1分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
マニ44のテールライトを光らせる作業は終了しました。点数をつけるなら…60点というところです。いろいろな課題がありますが、とりあえず完成したということで、良しとしましょ。
集電の機構はシンプルですが、ケーブルの剛性のため台車の旋回は少し渋くなってしまいました。そのあたりがちょっと気に入りません。
離線時のちらつき防止のためにコンデンサを入れてみましたが、効果なし。
消灯時と点灯時の比較。明るい場所でも確認できます。
明るい場所と暗い場所での点灯の比較。いい感じでございます。
結論としては、材料費1000円未満と考えると満足度は高いです。が、もう一度マニ44を組むのなら、最初からしっかりと設計するつもりです。もう一回挑戦したいナー。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2009年11月30日]
- ← 急行荷物列車をつくってみよう。(その7)マニ44のテールライトを光らせる・中編。
- 新しい記事 [2009年12月13日]
- → 急行荷物列車をつくってみよう。(その9)マニ60完成とオユ14の明かり窓加工