4線独立制御のコントローラーを作る。(その4)
2018年10月09日 21時00分 月齢:29.8[月隠] 潮汐:大潮
6年前に投稿 | 鉄道模型 | コメントはありません
1分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
それでは、電圧計の角穴を加工します。
基本的には穴をつないで荒加工した後、ヤスリでゴシゴシしながら寸法を出していく原始的な方法です。くー、なかなかきれいに直線が出せないよぉ。
さすがに機械加工のような鋭い仕上がりにはほど遠いですが、なんとかほぼ寸法どおりの角穴を開けることができました。
もうたまらなくなって、電圧計を取り付けてしまいました。セグメントの表面とケース表面の位置を合わすために、ナットで高さを調整して位置決めし、固定しています。
今回のコントローラーは、実はこういうところで手間とコストがかかっているんですよ。でもグルーガンで固定とか、そういう荒ワザはとても使う気になれないのでした。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2018年10月07日]
- ← 4線独立制御のコントローラーを作る。(その3)
- 新しい記事 [2018年10月11日]
- → 4線独立制御のコントローラーを作る。(その5)
他にも「鉄道模型」カテゴリの記事はいかがですか。
- TOMIX ユーロライナーの方向幕をなんとなく作ってみた。
- 次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その63)・モスバーガーを作る
- 1608サイズ チップLEDで特殊信号発光機を作る。(回路部分)
- GREENMAX マルチプルタイタンパーを入手してしまいました。
- 次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その38)・かわいい駅舎をつくろう
- TOMIX 193系クリーニングカーを入手したので、ちょっといじってみた。
- 文化展用合同レイアウト(その2)カーブにカントをつける
- 感謝祭用レイアウト(その24)建物設置やっと開始。
- 文化展用合同レイアウト2011(その22)・ローソンを作る。
- チップLEDで前照灯をつくるよ。(その5)