KATO車両ケース10両用にトワイライトエクスプレスを入れてみた。
2015年01月14日 18時00分 月齢:23.4[真夜中の月] 潮汐:小潮
10年前に投稿 | 鉄道模型 | コメントはありません
1分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
なんだかトワイライトエクスプレスばかりいじっている気がしますが、今日もそっち系のオハナシ。ヤフーオークションで落札したわけですが、車両ケースの止める部分がおバカになってしまっています。閉めようとしてもペロンと戻ってくるんです。
TOMIXのケースはこれだから嫌い。閉めにくいし。最近のはかなり改善されているみたいですけど。
で、せっかくなのでKATOの10-215車両ケースF(電・気動・客車10両用)を買ってみました。TOMIXの車両でも10両収まるかな。
外観は他のケースと同じなのです。それではトワを詰めてみましょ。でもその前に、スポンジから新品のニオイがするので、数時間エアコンの下に晒してガス抜き。ニオイが薄くなってきたので、いざ収納。
ぴったり入りましたー。さすがに右端の縦置き部分に21m級2両は入らず、カニと次位のオハネフを入れました。残念ながら機関車は入りませんが、少なくともトワイライトエクスプレスの客車フル編成が1つのケースに収まってくれるのはありがたいなぁ。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2015年01月11日]
- ← TOMIXのトワイライトエクスプレス、フル編成を入手したけれどヘッドマークが1枚しかなかったので自作してみた。
- 新しい記事 [2015年01月16日]
- → TOMIXのEF81トワイライト色の各部に色差し。
他にも「鉄道模型」カテゴリの記事はいかがですか。
- KATO マイテ49(旧製品ジャンク)のあちこちを光らせてみる。(その11)
- 次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その72)・油槽所を作る
- MICROACE EF13-6のカプラーをKATOカプラーにした。
- トレインスコープ TC-9 画質向上計画。 (その6)
- 鉄道模型パワーパックの自作(その3)・検証運転
- 文化展用合同レイアウト2011(その17)・ガソリンスタンドを作る。
- 次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その14)・TOMIXのエンドレール(車止標識)をLED点灯化
- レイアウト制作のリハビリテーションのためのレイアウト(その7)
- KATOのトラス橋をTOMIX規格にする。
- 文化展合同レイアウト2016(その14)・[1枚目のボード]原点回帰で新聞紙トンネル内壁。