トレインスコープ TC-9第2編成を作る。(その6)

2011年04月28日 19時44分 正午の月齢:24.9  月名:二十五日月  潮汐:長潮 月齢:24.9[二十五日月] 潮汐:長潮
13年前に投稿 | 鉄道模型 | コメントはありません

1分ぐらいで読めます。

この記事は情報が古い場合があります。

少しだけ作業を進めました。シャフトから延びる、リンクのロッドを作ります。首振り機構の重要部品なので丁寧に作業しましょう。

ロッド角度の検討

できるだけ遊びが少なくなるように丸めた0.5mm真鍮線。それでは、カメラの搭載位置とロッドの角度を決めていきます。C243のレールに乗せて、手探りで最適解を探します。

カメラ位置の検討

C243を支障なく通過できて、かつ角度を増幅したカメラを搭載できるのはここしかない!! というところで、作業終了。トレインスコープ本体とカメラの間はますます狭くなり、うまくつなぐことができるのかすっかり自信がなくなってきました。錦糸線でさえ硬そうなので、壊れたモーターのエナメル線を単線で使おうと考えていますが…この作戦でうまくいかなければ電池ボックスをあきらめて車輪集電にするか、隣の車両に電池ボックスを積んで2両1ユニットにするか、くらいしかなさそうです。

古い記事・新しい記事

古い記事 [2011年04月26日]
新しい記事 [2011年05月02日]

コメントはありません

ごめんなさい、コメントフォームは閉鎖しています。

Translate »