KATO 20系を入手して「銀河」の再現。
2016年07月06日 18時00分
月齢:2.0[三日月] 潮汐:中潮
9年前に投稿 | 鉄道模型 | コメントはありません
1分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
単品で20系をいくつか持っていたのですが、編成にするにはいろいろと足りない。そんなわけで、電源車やその他もろもろかき集めて、なんとか寝台急行「銀河」ぽくすることができました。
反対に、ルーメットなどの使わない車両がいくつか余っているので、そのうちオークションにでも出してみましょう。
前後に急行のサインを入れて、銀河のできあがり。
銀河なら、カニではなくカヤであるべきなのかも知れないけど、当分はこのままで。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2016年07月06日]
- ← KATO スーパーエクスプレスレインボーを入手した。
- 新しい記事 [2016年07月11日]
- → TOMIX トワイライトエクスプレスに車番インレタを貼った。
他にも「鉄道模型」カテゴリの記事はいかがですか。
- 文化展用合同レイアウト2011(その22)・ローソンを作る。
- 10年ぶりに、ふたたび3出力パワーパックの製作。(その4)
- トレインスコープ TC-9を台車連動首振りにしたいっ。(その4)
- 次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その47)・キハ47播但色を乗せてみた
- 駅モジュール延長部の作成(その10)・ボード端部処理
- 手の内見せます! Nゲージ用方向幕の自作方法。
- KATO 12系客車に号車札・方向幕・サボをつけてみた。
- 古いKATO 103系がもっと「模型」らしくなった。
- ついにMICROACE シキ600を入手、ちょっといじりました。
- 再び、プライザー製の人形(未塗装)を外国から安く購入した。