文化展用合同レイアウト2011(その19)・踏切を取り付けた。
2010年12月13日 00時50分 月齢:7.8[弓張月(上弦)] 潮汐:小潮
14年前に投稿 | 鉄道模型 | コメントはありません
1分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
先日作った踏切のパーツ群を、レイアウトに取り付けてみました。
遮断桿を数mm詰めたりしましたが、だいたいそのまま取り付けることができました。
警報機や遮断機は接着面積が小さいので、ボンドGクリヤーと瞬間接着剤の併用でしっかりと固定します。
反対側はこのような感じ。あとは停止線の道路ペイント等を加えたら完成(踏切だけだけど)ですー。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2010年12月11日]
- ← 文化展用合同レイアウト2011(その18)・踏切を自作する。
- 新しい記事 [2010年12月15日]
- → 信号場モジュール延長部を作る(その1)・道路を作る
他にも「鉄道模型」カテゴリの記事はいかがですか。
- 「鉄コレ京阪80型」を全電動車化&排障器・連結器艤装。
- 文化展合同レイアウト2016(その18)・[1枚目のボード]木を植える。
- 鉄コレ 119系100番代の連結器の取り付け方をいろいろ考えてみた。
- 「飛び出し坊や」4種詰め合わせ
- 文化展用合同レイアウト(その16)山を作っていくんだけど…
- 急行荷物列車をつくってみよう。(その7)マニ44のテールライトを光らせる・中編。
- フォークリフトを作ってみた。(その2)
- 文化展用合同レイアウト2011・開催の様子(追加)。
- レイアウト・左コーナーモジュールの災害
- TOMIXのトワイライトエクスプレス、フル編成を入手したけれどヘッドマークが1枚しかなかったので自作してみた。