パレットを作ってみた。
2010年10月13日 17時46分 月齢:5.7[六日月] 潮汐:中潮
(最終更新日:2010年10月18日)
14年前に投稿 | 鉄道模型 | コメントはありません
1分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
レイアウト作りばかりしていると柔軟なアイデアが出てこないので、フォークリフトの講習を受講したときからいつか模型化したいなと考えていたもののひとつ、「パレット」を作ってみました。
今回作ったのは、両面使用型パレットです。0.3mmプラ板にPカッターで筋彫りした7.5mmの正方形の板と、0.5mmプラ板を0.3~0.7mmくらいの幅で切り出したものを使ってさくさくと作りました。よく見るとそんなに精密ではないですが、雰囲気は出ていると思います。塗装はデザートイエローとバフを適宜混ぜて筆塗りです。
パレットには他にもいろいろな種類があって面白いので、また作ってみようと思います。次はフォークリフトとモートラを作りたいなー。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2010年10月09日]
- ← 文化展用合同レイアウト2011(その8)・高架下法面防護など
- 新しい記事 [2010年10月18日]
- → フォークリフトを作ってみた。(その1)
他にも「鉄道模型」カテゴリの記事はいかがですか。
- 文化展合同レイアウト2016(その26)・[2枚目のボード]温泉街、完成!!
- キ100のレベルアップ改造。(その5)
- トレインスコープ TC-9 画質向上計画。 (その1)
- 次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その66)・モスバーガーを作る
- レイアウト制作のリハビリテーションのためのレイアウト(その8)
- TOMIX 193系クリーニングカーを入手したので、ちょっといじってみた。
- KATO 103系うぐいす色を入手した。
- カウンタIC 4017を使って3灯式信号機用の回路を作る。(その1)
- 駅モジュール延長部の作成(その10)・ボード端部処理
- TOMIX 南部縦貫鉄道キハ10形レールバスの集電を向上させてみた。