鉄コレ 419系のヘッドマークを作る。
2019年12月10日 12時00分 月齢:13.9[待宵月] 潮汐:大潮
5年前に投稿 | 鉄道模型 | コメントはありません
2分ぐらいで読めます。
先日入手した鉄コレ419系。
広い断面積の食パンが何となく寂しいので、ヘッドマークをつけることにしました。いろいろなヘッドマークがあるみたいだけれど、オーソドックスなものにしておきます。
ネットにある画像から寸法や図柄を割り出して、Illustratorでデータを作ります。それを0.3mmプラ板に貼って5角形に切り出すのですが、なかなかきれいな5角形は難しい…
それでも何枚か使えそうなものが作れたので、さっそくこれを両面テープで車両に貼ってみます。アップで見ると、そんなにたいしたものには見えないケド…
せっかくなので475系とともに駅に置いてみましょう。
いい感じですねー。かつての北陸本線っぽいムードになってきました。419系も475系も3両編成なので、小規模なレイアウトでも運用しやすいところもポイントなのです。
まだこの状態では自走できないので、次はいよいよN化してみましょう。ということでTM-14とTT-03RとパンタグラフPS101CN(PS16HS)をポチッと購入。
ところで、もしかしたら中古のマイクロエース419系を落札した方がよかったのかもしれないと、今少し思った…けど青帯の濃さは鉄コレのほうが近い気がするし、片側高運転台や床下の文字表記やライト系が点灯するのはマイクロエースのほうが魅力的だし…まぁ、いいや。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2019年12月04日]
- ← 2019年最後のはず。鉄コレ 419系(新塗装)を買ってしまった。
- 新しい記事 [2019年12月15日]
- → 鉄コレ 419系をNゲージ化した。少し色入れも。
他にも「鉄道模型」カテゴリの記事はいかがですか。
- KATO 103系うぐいす色を入手した。
- トレインスコープ TC-9第2編成を作る。(その7)
- 次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その24)・駅に光を
- 次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その28)・駅に光を
- 津川洋行 デキ3にシキ600とシキ800を牽引させてみた。
- KATO マイテ49(旧製品ジャンク)のあちこちを光らせてみる。(その13)
- 次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その61)・詰所たちを作る
- 4線独立制御のコントローラーを作る。(その8)
- TOMIXのレールプラン 複線間隔28mm(27.75mm)ならKATOの島式ホームが最適解。
- KATO 117系福知山線色の列車無線アンテナと信号炎管を取り付けた。