文化展用合同レイアウト2011(その8)・高架下法面防護など
2010年10月09日 18時55分 月齢:1.7[二日月] 潮汐:大潮
14年前に投稿 | 鉄道模型 | コメントはありません
1分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
ほんの少し、作業しました。
ふわふわ紙粘土も乾いたので、盛土区間を石膏で固めていきます。
高架下は日当たりが悪く、草ボーボーにはならないので、草でごまかすことはできません。コンクリートで法面防護のイメージを出すため、まずは0.5mmプラ板でコンクリートの形を作りました。
踏切を作ります。警報機・遮断機をどうするかはまだ考えていませんが、昇開式踏切なんかもいいなーと思っています。ホントに上下させられたら面白いかなとも思うのですが、さすがにそこまでは無理っぽいので、雰囲気だけでも出したいですネ。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2010年10月09日]
- ← 文化展2011に出展表明した彼女に…
- 新しい記事 [2010年10月13日]
- → パレットを作ってみた。
他にも「鉄道模型」カテゴリの記事はいかがですか。
- 4系統出力のパワーパックを、自分用に作る。(その5)
- 感謝祭用レイアウト(その30)この期に及んで無関係な作業を、さらに。
- レイアウトのための素材(公園編)・公園にある看板
- 文化展合同レイアウト2016(その33)・文化展レポート
- 津川洋行 デキ3にシキ600とシキ800とシキ1000×3両を牽引させてみた。
- トレインスコープ TC-9を台車連動首振りにしたいっ。(その3)
- 文化展合同レイアウト2016(その25)・[2枚目のボード]踏切へのチップLED実装。
- 文化展用合同レイアウト2011(その4)・勾配の加工
- 583系のカプラーを交換してみた。
- 次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その45)・バラストの塗装