文化展用合同レイアウト(その12)田んぼを作る
2009年01月27日 00時38分 月齢:1.2[二日月] 潮汐:大潮
(最終更新日:2009年06月13日)
16年前に投稿 | 鉄道模型 | コメントはありません
1分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
今月中に駅モジュールを完成させないと、右コーナーモジュール(ループ線)が納期に間に合わないっ! ということで、大急ぎで駅モジュールの作りこみです。
さて、大きな面積をすばやく作るために、田んぼを作ります。田んぼ自体は、左コーナーモジュールにも実装したのですが、前回は緑色が濃くてあまり美しくなかったため、今回は少し色調を変えてみます。9月下旬の稲穂のイメージです。
人工芝に加熱したハンダゴテを使って筋を入れます。樹脂が溶ける独特のにおいがしますが我慢。
上の写真ではちょっとわかり辛いですが、筋を入れたあとに軽くウッドブラウンを吹き、黄色を吹いて、色付きはじめる稲穂を表現してみました。
実際に取り付けたらこんな感じです。畦の部分は亀師匠から頂戴した壁土を使いました。いかがですか?
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2009年01月21日]
- ← 建物コレクション「神社」を買った。そして…
- 新しい記事 [2009年01月27日]
- → 文化展用合同レイアウト(その13)駅モジュール完成。
他にも「鉄道模型」カテゴリの記事はいかがですか。
- 黄色のタキ5450(通称「毒タキ」)はかなりカワイイ。
- いろいろな貨車のカプラーを交換
- トレインスコープ TC-9 画質向上計画。 (その4)
- パワーパックの中間段トランジスタを強化してみた。(2SD2012へ変更)
- トレインスコープ TC-9 画質向上計画。 (その10・完結)
- 10年ぶりに、ふたたび3出力パワーパックの製作。(その1)
- 急行荷物列車をつくってみよう。(その6)マニ44のテールライトを光らせる・前編。
- Nゲージファインスケール(1/150)の入換信号機を作る。(その2)
- KATO E261系「サフィール踊り子」に少し手を入れてみた。
- 文化展用合同レイアウト2011(その20)・接合部分を整える。