感謝祭用レイアウト(最終章)
2009年11月01日 23時07分 月齢:14.3[十五夜] 潮汐:大潮
15年前に投稿 | 鉄道模型 | コメントはありません
2分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
2009年10月31日。大津線感謝祭当日。天候は晴れ。
最終動作確認ののち、予定より6分早く開場。早々に人だかりができました。
椅子に座って見せるつもりはなかったのですが、だんだん進入してくる子供たち。いったん着席すると、全然動いてくれません。触るなって言っても触るし…気持ちはわかるケドさ。
カメラカーも好評で、ずっと環状外回りで運転しました。電池交換2回。
こんな列車も珍入しました。子供のウケが良かったのは221系。湖西線沿線で馴染みがあるのでしょう。旧型+10系客車はウケが悪く、喜んでいたのは一部のオッサンだけ…
15:00閉場なので、3分前に子供へのサービスとして長大編成を急遽組成しました。さすがにDE10単機では外側線のループ線は登れず。
公開終了後、いくつかのカットを撮影しました。先日の準備同様、この時間帯がいちばん綺麗に輝きます。大人だけの至福の時間。
今回の被害は、すぐに判明したものだけで、架線柱3本、小物類3個。次回はアクリル防御壁を付けるか、それとも破壊されるのを覚悟で至近距離で公開するか。っていうか、元々机の部分から侵入させないつもりでいたのですが、子供たちが勝手に入ってくるし。ネビュラチェーンを張り巡らせたい気分です。
亀師匠曰く「被害は少ないほう」ということで。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2009年10月30日]
- ← 感謝祭用レイアウト(その31)そして搬入へ…
- 新しい記事 [2009年11月09日]
- → 急行荷物列車をつくってみよう。(その1)