MICROACE DD13の連結性能を少し改善した。

2017年11月29日 21時00分 正午の月齢:11.0  月名:十二日月  潮汐:中潮 月齢:11.0[十二日月] 潮汐:中潮
(最終更新日:2019年07月29日)
7年前に投稿 | 鉄道模型 | 1件のコメント

1分ぐらいで読めます。

この記事は情報が古い場合があります。

台車の中でショートしていたという奇病は寛解しましたが、次の課題が見つかりました。

カプラーに遊びがない

KATOカプラーに交換しているのですが、カプラーポケット内に遊びが全くなくて連結器がガチガチなので、S字カーブで牽引している車両を脱線させてしまいます。下記の画像は、一般的なC243とC280のカーブでの例。

牽引している車両が脱線

2軸貨車でもボギー車でも、軽い車両は一発でやられてしまいます。牽引では大丈夫な車両も推進運転では脱線することも。何らかの対策が必要なようです。まぁ、S字カーブを作らなければそれがいちばんなんですけどね。

台車の可動域が狭い 台車の可動域が狭い

脱線の直接の原因ではありませんが、そもそもこのDD13、台車の可動域がとても狭い。C243もぎりぎり通過している感触です。もう少し曲がってくれてもいいと思うけど。

カプラーのお尻を加工

瞬間接着剤で固めたKATOカプラーのお尻を削って、薄くしました。これをカプラーポケットにIN。

柔らかくなったカプラー

とても柔らかく、緩衝効果も高い連結器になりました。これを車両に戻します。

S字カーブ試運転

試運転してみます。スイスイと牽引・推進運転できましたー。これで走らせることができるレイアウトの幅が増えますネ。

古い記事・新しい記事

古い記事 [2017年11月27日]
新しい記事 [2017年12月01日]

1件のコメント

  1. マイクロエース DD13の連結器を66ナックルに交換してみた。 | 煤式自動連結器からのピンバック | 2017年12月01日 #

    […] ガチガチだったDD13のカプラーを柔らかくしたものの、やっぱり見栄えも追求したい。ということで、別のカプラーにしてみます。 […]

ごめんなさい、コメントフォームは閉鎖しています。

Translate »