TOMIX 183系に「きのさき」の自作ヘッドマークを付けてみた。
2017年01月02日 21時00分 月齢:4.2[五日月] 潮汐:中潮
8年前に投稿 | 鉄道模型 | コメントはありません
1分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
この車両をもらったときから、ヘッドマークはのっぺらぼうだったのですが、「スーパー雷鳥」のヘッドマークを作るついでに「きのさき」のヘッドマークも作ったので、貼り付けることにしました。
濃い青と黒が基調のデザインなので、印刷してもいまいちパッとしませんが…貼り付けてみると、
やっぱりのっぺらぼうよりずっといいですね。アースカラー系の車体色との対比で想像した以上に映えてくれましたー。
サボ・号車札・方向幕もそのうちつけてあげましょう。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2016年12月31日]
- ← TOMIX 583系の号車札・サボ・方向幕を自作してみた。
- 新しい記事 [2017年01月03日]
- → TOMIX 181系「はまかぜ」を、さくっと「かにカニ」ヘッドマークにした。
他にも「鉄道模型」カテゴリの記事はいかがですか。
- 駅モジュール延長部の作成(その4)・建物の配置
- 次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その30)・かわいい駅舎をつくろう
- 文化展用合同レイアウト(その18)なんとか山のカタチに
- 急行荷物列車をつくってみよう。(最終章)とりあえず完成しましたー。
- 文化展合同レイアウト2016(その12)・[1枚目のボード]トンネルの内壁を作る。しかも曲線の複線。
- ジャンクのTOMIX 485系を現役復帰させる方策。
- 次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その10)・TOMIXのエンドレール(車止標識)をLED点灯化
- カウンタIC 4017を使って3灯式信号機用の回路を作る。(その2)
- 文化展合同レイアウト2016(その22)・[2枚目のボード]温泉街を作る。
- MICROACE 383系のパンタグラフをTOMIXのものに交換した。