レイアウトを彩る「道路標識」(その2)
2011年10月01日 18時00分 月齢:4.0[五日月] 潮汐:中潮
(最終更新日:2013年04月23日)
13年前に投稿 | 鉄道模型 | コメントはありません
1分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
リアルな情景を再現するのに欠かせない道路標識。以前から必要なものだけ作って使っていましたが、どうせならひととおり作っておきましょう、と考えました。
寸法は「道路標識、区画線及び道路標示に関する命令 別表第2」を参考に、できる限り1/150にしています。標示板及び文字等の拡大率及び縮小率については「道路標識の標示板・文字の寸法」が参考になります。
駅前や交通量が多い道路でよく見かける、青系の規制標識です。
L判サイズのPDFで用意しています。一般的なインクジェットプリンタでは白色の部分に青色が滲んで侵食しやすいので、できればMDプリンタのほうがいいと思います。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2011年09月30日]
- ← レイアウトを彩る「道路標識」(その1)
- 新しい記事 [2011年10月02日]
- → レイアウトを彩る「道路標識」(その3)
他にも「鉄道模型」カテゴリの記事はいかがですか。
- トレインボックス キハ48小浜色を開封したのでパーツ取り付け。
- 金網フェンスの製作(その2)
- 感謝祭用レイアウト(その18)線路内のタッチアップ
- 文化展合同レイアウト2016(その12)・[1枚目のボード]トンネルの内壁を作る。しかも曲線の複線。
- TOMIX 113系関西線快速色を入手した。
- 感謝祭用レイアウト(その20)外側半分・粉飾(カラーパウダーデコレーション)。
- さらにTOMIX シキ1000を増備、3両編成を実現しました。
- TOMIX 183系に「きのさき」の自作ヘッドマークを付けてみた。
- 文化展用合同レイアウト2011(その6)・法面を作る
- KATO E261系「サフィール踊り子」を買ってしまいましたー。