無計画にKATO 281系を入手してしまった。
2019年08月04日 18時00分 月齢:3.4[黄昏月] 潮汐:中潮
5年前に投稿 | 鉄道模型 | コメントはありません
1分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
とりたてて「はるか」が好きってわけでもないのですけど、吹田工場にたたずんでいる271系をチラ見してから、妙に「はるか」が気になりだしました。またまたヤフオクを物色して、KATOの281系6両をゲット。
先日383系を入手したところなのに、またしてもほとばしる熱いパトスに寄り切られた感じです。
引込線モジュールを久しぶりに引っ張り出して、写真を撮ってみました。
281系独特の曲線がうまく表現されていて、とてもはるか臭い仕上がりです。
屋根の上のJRロゴが、しっかりはるかしています。
383系と並べてみました。同じ特急というカテゴリではあるものの、客層も目的も機能も全く異なる2つの形式。281系が中央本線を走ったり、383系が空港連絡橋を渡ったりすると違和感ありありでしょうねー。
撮影中に巨大生物にやられました…
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2019年08月02日]
- ← 衝動的にMICROACE 383系を入手してしまった。
- 新しい記事 [2019年08月09日]
- → MICROACE 383系のマイクロカプラーをKATOカプラー密連形に交換した。
他にも「鉄道模型」カテゴリの記事はいかがですか。
- KATO「パノラマエクスプレスアルプス」の方向幕を作った。
- パワーパックに電圧計と電流計をつけるよ(その3)・ケースの加工
- 駅モジュール延長部の作成(その9)・地下道と漁師の解雇
- 次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その24)・駅に光を
- 次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その15)・プラットホームをまじめに考える
- トレインスコープ TC-9第2編成を作る。(その9)
- TOMIXのEF81トワイライト色の各部に色差し。
- 複線レイアウトの電源供給に電話線を使ってみる。(その4)
- TOMIXのEF66とKATOの「とびうお」を連結させるのに悶絶。
- 駅モジュール延長部の作成(その10)・ボード端部処理