トレインスコープ TC-9[台車連動首振り改造]第2編成を作る。(その1)
2011年01月27日 17時46分 月齢:23.1[真夜中の月] 潮汐:小潮
14年前に投稿 | 鉄道模型 | コメントはありません
1分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
文化展は無事終了。そんな中で今回も注目を集めたカメラカー。素人サンからベテランまで、モニターを眺め続けてくれました。
さて、以前からもう1編成揃えたくて、トレインスコープの10chモノを買っていたのですが、文化展の余韻が冷めないうちに勢いで作ってしまいましょう。ノウハウは蓄積されているので前回ほどの苦労はないはず。
第1編成は貫通扉の窓を削ったりして視界を確保しましたが、第2編成はもともと前面視界が良い車両ということで205系を使います。
ガラスを外して、窓下部を削りました。前面窓を外しても外観的な違和感がないので、明瞭な視界を確保しながらカメラが首振りしたときにも障害物が入りません。キハ55の貫通扉ピラーが映りこむのは、首を振っているのが実感できて、それはそれで味があるんですけどね。
カメラ搭載に邪魔なもともとのライトユニットは全部取り払います。その代わりチップLEDで前照灯を再現しようというのが今回の目標。うまくできるかどうかはわかりませんが。
次回は車体周辺の加工をしていきましょう。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2011年01月23日]
- ← 文化展用合同レイアウト2011・開催の様子。
- 新しい記事 [2011年01月28日]
- → 文化展用合同レイアウト2011・開催の様子(追加)。