レイアウトを彩る「道路標識」(その5)
2011年10月04日 18時00分 月齢:7.0[弓張月(上弦)] 潮汐:小潮
(最終更新日:2013年04月23日)
13年前に投稿 | 鉄道模型 | コメントはありません
1分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
リアルな情景を再現するのに欠かせない道路標識。以前から必要なものだけ作って使っていましたが、どうせならひととおり作っておきましょう、と考えました。
寸法は「道路標識、区画線及び道路標示に関する命令 別表第2」を参考に、できる限り1/150にしています。標示板及び文字等の拡大率及び縮小率については「道路標識の標示板・文字の寸法」が参考になります。
ロータリーエンジンのローターのような形がかわいい、国道標識です。
いつものようにL判サイズのPDFで用意しています。番号は現存しないものばかりを用意していますが、「1号線希望。」等がありましたら作ります。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2011年10月03日]
- ← レイアウトを彩る「道路標識」(その4)
- 新しい記事 [2011年10月05日]
- → レイアウトを彩る「道路標識」(その6)
他にも「鉄道模型」カテゴリの記事はいかがですか。
- トレインスコープ TC-9を台車連動首振りにしたいっ。(その1)
- ビルの外壁にディスプレイ広告をつけてみる。(その1)
- カウンタIC 4017を使って3灯式信号機用の回路を作る。(その1)
- 文化展合同レイアウト2016(その8)・バラストを仕上げる
- レールのお手入れに「接点復活王」を試してみる。
- KATO E261系「サフィール踊り子」を買ってしまいましたー。
- 鉄道模型ポイントコントロールボックスの製作(その3)
- 鉄道模型パワーパックの自作(その3)・検証運転
- 急行荷物列車をつくってみよう。(その9)マニ60完成とオユ14の明かり窓加工
- 複々線レイアウトの電源供給にLANケーブルを使ってみる。(その4)