感謝祭用レイアウト(その23)中古車屋・続き
2009年10月18日 00時57分 月齢:29.7[月隠] 潮汐:大潮
15年前に投稿 | 鉄道模型 | コメントはありません
1分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
今日は風邪の症状がひどく、何もしないでおこうかと思っていたのですが、何もしないのも気が気でないので、車両接触限界標識を作ってみました。0.5mm厚プラ板を1.5mm×1.5mmに切っただけです。
ボンドGクリヤーで貼り付けてみたら、あまり目立たないです。白い点が付いているだけ…でも、わかる人にはわかってもらえるはず。
さて、先日構想した中古車屋を実現するために、ちょっとIllustratorで作ってみました。
フロントガラスに貼られている価格表です。コレがあるだけで中古車らしくなると思います。そんなに凝ったものではないですけど。
こんな感じになります。むふふ。っていうか、こんなことしている場合ではないのだー!
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2009年10月17日]
- ← 感謝祭用レイアウト(その22)そうだ、中古車屋を作ろう。
- 新しい記事 [2009年10月21日]
- → 感謝祭用レイアウト(その24)建物設置やっと開始。
他にも「鉄道模型」カテゴリの記事はいかがですか。
- 感謝祭用レイアウト(その27)さらに建物の設置
- 文化展合同レイアウト2016(その28)・[3枚目のボード]道路~建物設置~完成まで
- トレインスコープ TC-9第2編成を作る。(その8)
- Nゲージファインスケール(1/150)の入換信号機を作る。(その1)
- KATO 117系のヘッドマーク「新快速」と方向幕を作ってみた。
- MICROACE 383系のパンタグラフをTOMIXのものに交換した。
- 津川洋行 デキ3にシキ600とシキ800とシキ1000×3両を牽引させてみた。
- 次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その20)・駅に生命を注入する
- TOMIXのレールプラン 複線間隔28mm(27.75mm)ならKATOの島式ホームが最適解。
- チップLEDで前照灯をつくるよ。(その1)