新しいWindows10のPCがWindows2000 Active Directoryにドメイン参加できなかったので設定をいじって解決した。

2018年06月08日 21時00分 正午の月齢:24.0  月名:二十五日月  潮汐:長潮 月齢:24.0[二十五日月] 潮汐:長潮
(最終更新日:2019年09月02日)
6年前に投稿 | Windows | 1件のコメント

2分ぐらいで読めます。

この記事は情報が古い場合があります。

さて、家庭内LANにActive Directryドメインを構成しているので、このマシンもドメイン参加させようしたところ、今までに見たことがないメッセージが出てきました。今まで6台ほどドメイン参加させたことはあるのですがこんなメッセージは初めて。Windows10のヴァージョンが上がったことによってセキュリティが強化されたのでしょうか。

ドメイン

まさかWindows2000serverで構築したActive Directoryには参加できないのかと心配になったのですが、調べてみるとそういうわけではなさそうです。SMB1プロトコルで接続すれば何とかなりそうなので、設定を変えてみます。

コントロールパネル

「コントロールパネル」から「プログラム」を開きます。

プログラムと機能

「プログラムと機能」の「Windowsの機能の有効化または無効化」を開きます。

SMB1.0/CIFSファイル共有のサポート

「SMB1.0/CIFSファイル共有のサポート」を開きます。

SMB1.0/CIFSファイル共有のサポート

クライアントもサーバーもチェックを入れましたが、たぶんクライアントにチェックを入れれば十分だと思います。

変更完了

このあと再起動して、ドメイン参加に再挑戦してみたら、1回目はドメインコントローラーに接続できないと表示が出たのですが、2回目でOKでした。

次の課題として、とにかくメモリを増やして、できればSSD化しないと、もっさりしていて使い物になりません。当分は32bitのマシンを使い続けます。

1 2

古い記事・新しい記事

古い記事 [2018年03月03日]
新しい記事 [2018年06月15日]

1件のコメント

  1. dynabook Satellite K21にWindows10 64bitを入れたのでドライバ探し。 | 煤式自動連結器からのピンバック | 2018年06月15日 #

    […] 先日、dynabook Satellite K21にWindows10 64bitを入れたのですが、2つほど正しくドライバが当たっていないようです。そのままでも動かないことはないのですが、なんとかドライバを探してみま […]

ごめんなさい、コメントフォームは閉鎖しています。

Translate »