Windows10 64bitにDreamweaver8.0.2をインストールする方法。
2019年07月11日 18時00分 月齢:8.7[九日月] 潮汐:小潮
(最終更新日:2019年09月02日)
5年前に投稿 | Windows | コメントはありません
2分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
世の中がWindows10 64bitだらけになってきて、さすがに抵抗を続けるのはしんどくなってきました。(といいつつWindows2000やXPも健在だけど。)
実験的にDreamweaver8をインストールしてみたのですが、どうも正攻法では8.0.2のパッチを適用できないみたい。以下の方法でパッチを当てられそうなので早速やってみました。
- 日本語の8.0.2のパッチをダウンロードする。
http://www.adobe.com/jp/support/dreamweaver/downloads_updaters.html#dw8- 「7-Zip」という解凍ソフトをダウンロードし、インストールする。
- ダウンロードした8.0.2のパッチを展開し、必要なパッチを取り出す。
7-Zipを起動して「dw8_802_update_jp.exe」を展開→
「Macromedia_Dreamweaver_8_0_2.msi」を展開→
この中の「ISSetupFile.SetupFile1」とういファイルを「dw802.msp」というふうに拡張子.mspのファイル名にリネームする→
好きな場所に置く(たとえばCドライブに「xxx」というフォルダを作って中に入れる)- C:\Windows\System32の中にある「cmd.exe」を、右クリックで「管理者として実行」で起動する。
- 「dw802.msp」を置いた場所を指定して(CD c:\xxxという感じで)ディレクトリを移動する。
- 「msiexec /update dw802.msp」と入力し、Enterを押すと、インストーラーが起動してインストールが始まる。
この方法でなんとか8.0.2にすることができましたー。ところで2019年になってもDreamweaver8を使い続けている人って、どれくらいいるんでしょうね。別に趣味でコーディングするくらいでは不自由していないので、本当に使えなくなるときまできっとこのまま使い続けるんだろうなぁ。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2018年10月27日]
- ← Windows2000 serverを久々にインストールしてみた。
- 新しい記事 [2019年08月07日]
- → Windows10のFirefoxでJPGファイルの拡張子が.jfifになってしまう。
他にも「Windows」カテゴリの記事はいかがですか。
- デフラグツール DefragglerをWindows2000で使うために。
- Windows2000にIPv6を導入する。
- Windows2000で137GBの壁を超える。
- Windows10のロック画面の「気に入りましたか?」が、どうしても押せない!!
- 【パソコン有償譲渡会の闇】とは無関係だけど、第5世代Core i5のパソコンにWindows11をねじ込んだ。
- Windows2000(IE6)のJavaScriptを高速化してみた。
- Windows2000 serverを久々にインストールしてみた。
- Windows10のFirefoxでJPGファイルの拡張子が.jfifになってしまう。
- Eee PC 1005HAをWindows7にしてみた。
- Windows10にVMwareを入れてWindows2000を動かしてみた。