TOMIX ユーロライナーの方向幕をなんとなく作ってみた。
2017年01月07日 21時00分 月齢:9.2[十日月] 潮汐:長潮
(最終更新日:2017年01月11日)
8年前に投稿 | 鉄道模型 | 3件のコメント
1分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
なんとなく、というところがポイントでして。
いろんなキーワードで検索してみても、ユーロライナーの側面に関する情報がとにかく手に入らない。
唯一持っていた写真。「団体」ですね。
他には多客臨で使われたときに白地に「名古屋」の黒文字が入っているものを見つけたものの、何か違うんだなぁ。
白いジョイフルトレインにふさわしい方向幕は、やっぱりかっこよくないと。ということで、テールマークのデザインをそのまま流用して、方向幕に仕立てました。
ユーロライナーのロゴの中央下にエンブレムを添えて。小さすぎてほとんどわからないですけど。
あとは号車札をつけましたが、サボはつけていません。たぶん団臨のときはサボがなかった気がするので。
ユーロライナーは車内がよく見えるので、できれば内装を塗装したいですネ。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2017年01月04日]
- ← KATO 12系客車に号車札・方向幕・サボをつけてみた。
- 新しい記事 [2017年01月10日]
- → 既製品に頼らない! Nゲージ用サボの自作方法。
他にも「鉄道模型」カテゴリの記事はいかがですか。
- KATO マイテ49(旧製品ジャンク)のあちこちを光らせてみる。(その5)
- 金網フェンスの製作(その2)
- TOMIXの複線間隔37mmから28(27.75)mmに変換するレールをつくる。
- 文化展合同レイアウト2016(その14)・[1枚目のボード]原点回帰で新聞紙トンネル内壁。
- 次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その52)・駅舎を仕上げる
- Nゲージファインスケール(1/150)の入換信号機を作る。(その2)
- 次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その42)・LED点灯式エンドレール(車止標識)ををつくる
- キハ55 カメラカーをTNカプラーに改造。
- KATO 223系2000番台を入手しました。
- 「サンライズ瀬戸」に乗車してキュンとしたので、KATO 285系を買ってしまった。
waniからのコメント | 2017年01月28日 #
うちの団臨ではサボ入れてました(^^;;
waniからのコメント | 2017年01月28日 #
そういえばユーロライナーのロゴだったか文字だけだったか忘れましたが、コマがあったような気もします。
Twitter @wani_twi
煤からのコメント | 2017年03月07日 #
ありがとうございます。
やっぱ「団体」では、華麗なユーロライナーには合わないですよねー。