次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その39)・かわいい駅舎をつくろう
2013年07月31日 18時00分 月齢:23.2[真夜中の月] 潮汐:小潮
11年前に投稿 | 鉄道模型 | コメントはありません
1分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
6月のうちに少しくらい作業しようと思いながら、ちっとも進んでいません。とにかくやる気が出ないので、車両でも並べて遊んでみました。
EF64が牽く貨物列車と381系、もうそれだけで中央線っぽくなります。
毒タキも。
で、夜景にして遊んでみます。
はうあっ。これだけで完成した気になってしまいそう。
いやいやもう7月も終わりだから、8月内に駅舎・架線柱・信号機・バラストくらいを仕上げないと、1から手作りの油槽所に手が回らないヨ。
とにかく駅舎を仕上げなきゃ。うん。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2013年06月03日]
- ← 次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その38)・かわいい駅舎をつくろう
- 新しい記事 [2013年08月05日]
- → 次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その40)・架線柱とバラスト撒布
他にも「鉄道模型」カテゴリの記事はいかがですか。
- 次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その12)・TOMIXのエンドレール(車止標識)をLED点灯化
- いきおいで「サロンカーなにわ」と「ユーロライナー」のヘッドマークも作ってみた。
- 複々線レイアウトの電源供給にLANケーブルを使ってみる。(その6)
- 急行荷物列車をつくってみよう。(その7)マニ44のテールライトを光らせる・中編。
- 文化展合同レイアウト2016(その6)・架線柱を建植する
- レイアウト制作のリハビリテーションのためのレイアウト(その2)
- 10年ぶりに、ふたたび3出力パワーパックの製作。(その3)
- トレインスコープ TC-9 画質向上計画。 (その8)
- 複線レイアウトの電源供給に電話線を使ってみる。(その3)
- 駅モジュール延長部の作成(その12)・商店街