レイアウトのための素材(公園編)・公園にある看板
2010年01月06日 19時30分 月齢:21.0[二十二日月] 潮汐:小潮
(最終更新日:2010年01月17日)
15年前に投稿 | 鉄道模型 | コメントはありません
1分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
鉄道模型を再開してから、ちっとも部屋が片付かない…。ユミコちゃんに怒られています。さて、そんな内々の事情はさておき、荷物列車の次に取り掛かりましょう。
亀師匠から様々な車両キットを頂戴したのですが、車両はちょっと休憩してストラクチュアでも作ってみましょう。そんなわけで、公園を作ります。
そもそもなぜ公園か、という理由ですが、我が家の近くの公園にこんな看板があります。犬が自分の排泄物を処理してもらいつつ恥ずかしそうにしているという微笑ましくも人間くさい看板であります。
公園のほかにも、バス停付近にもこの看板があります。で、真綾がこの看板が大好きで、公園やバス停の近くを通ると、必ずこの看板を指差して喜ぶのです。だから公園を作るということに決めましたー。全然理由になっていないなー。
早速手始めに、この看板を1/150サイズにしてみました。
PDFファイルですが、重いです。撮影した看板をPhotoshopで整え、Inkscapeでトレースし、Illustratorで再加工した、どーでもいいところにやたらと労力をつぎ込んだ作品です。3200%や6400%に拡大すると「あーベクター画像だなー。」と実感できますヨ。
こんな感じでチマチマとパーツを作って、公園を作っていくことにしましょ。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2009年12月25日]
- ← 急行荷物列車をつくってみよう。(最終章)とりあえず完成しましたー。
- 新しい記事 [2010年01月14日]
- → レイアウトのための素材(公園編)・俯瞰図と無塗装自転車
他にも「鉄道模型」カテゴリの記事はいかがですか。
- カウンタIC 4017を使って3灯式信号機用の回路を作る。(その3)
- 475系復活国鉄色に、とにかく部品を取り付けてみた。
- 感謝祭用レイアウト(その1)制作開始
- 次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その21)・駅に生命を注入する
- 「サロンカーなにわ」と「サロンエクスプレス東京」の方向幕やサボを表現してみた。
- 10年ぶりに、ふたたび3出力パワーパックの製作。(その5)
- 次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その62)・詰所たちを作る
- 駅モジュール延長部の作成(その7)・WIN350を静態保存させてしまおう。の最後
- フォークリフトを作ってみた。(その3)
- TOMIX 113系関西線快速色を入手した。