トレインスコープ TC-9を台車連動首振りにしたいっ。(その4)
2009年08月18日 21時00分 月齢:27.4[二十八日月] 潮汐:中潮
(最終更新日:2009年08月25日)
15年前に投稿 | 鉄道模型 | コメントはありません
1分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
それでは、首振り機構の作成です。まずは、車外からの光が反射したり映り込んだりしないように、運転台の内側をつや消し黒色に塗装しました。塗り方は雑です。
次に、台車の動きを車内に伝える部分から作ります。φ0.5mm真鍮線を使って、既存の集電用の開口部を利用することにします。
結論。失敗です。台車と真鍮線の結合が甘く、不安定です。もう少し剛性を高めましょう。
φ2.0mmプラ丸棒を使い、接着には2液性のエポキシ系接着剤を使いました。かなりの剛性感です。これならカメラをぐりぐりと振り回せそうです。
既存の開口部はそのままでは使えないので、丸棒が貫通できるように拡張します。
台車の動きをダイレクトに車内に導くことができました。
C243も難なく通過できます。ここまではほぼ設計どおり。今日はここまで。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2009年08月16日]
- ← トレインスコープ TC-9を台車連動首振りにしたいっ。(その3)
- 新しい記事 [2009年08月19日]
- → トレインスコープ TC-9を台車連動首振りにしたいっ。(その5)