鉄道模型ポイントコントロールボックスの製作(その3)
2010年07月26日 19時00分
月齢:14.7[十五夜] 潮汐:大潮
(最終更新日:2019年09月15日)
15年前に投稿 | 「鉄道模型」の記事
1分ぐらいで読めます。
スイッチからケーブルをまっすぐに取り付けていましたが、そうすると電解コンデンサとぶつかってしまいます。そこで、ケーブルを横向けに付け直しました。回り止めの位置が逆になっていたスイッチもすべて修正を終えました。 それと同時にケースの加工をします。ドリルとリーマーで穴を開け、ヤスリで仕上げてハイ出来上がり。 ケースにスイッチを取り付けたら、腸のようにあふれるケーブルをケースに噛まないように収めて完成で…(以下略)