キ100のレベルアップ改造。(その3)
2014年10月25日 18時00分 月齢:1.6[二日月] 潮汐:大潮
10年前に投稿 | 鉄道模型 | コメントはありません
1分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
スカート部分が完成したので、積み残しているレベル3の課題「前面ダミー連結器」を適正化します。台車マウント用のTNカプラーを使い、車体に穴をあけて接着しました。
光硬化パテで細部を整えて、塗装を修正して完成です。
元のパーツと比較すると、かなり実感的になりました。ま、自連でなくて密自連なので完璧というわけではないんですけど。
高さも揃えて、カプラー本来の機能は殺さないように接着したので、このように連結することも可能です。ララキマロキラ編成の2両目も再現できますー。
直線区間だけではなく、C280の曲線でも大丈夫です。とは言うものの、首を振らないのでさすがにS字カーブでは脱線しました。
ダミーカプラーより半歩先を行ってるくらいですが、満足度は高いですよ。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2014年10月23日]
- ← キ100のレベルアップ改造。(その2)
- 新しい記事 [2014年10月27日]
- → 河合タキ1900形のカプラーを交換
他にも「鉄道模型」カテゴリの記事はいかがですか。
- 文化展合同レイアウト2016(その27)・[3枚目のボード]国道と併走する郊外を作る。
- トレインスコープ TC-9第2編成を作る。(その5)
- 4系統出力のパワーパックを、自分用に作る。(その9)
- TOMIXのレールプラン 複線間隔28mm(27.75mm)の複々線で、内側線のみ駅を設置する方法。
- 河合タキ1900形のカプラーを交換
- KATO マイテ49(旧製品ジャンク)のあちこちを光らせてみる。(その10)
- 次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その62)・詰所たちを作る
- トレインボックス キハ48小浜色を開封したのでパーツ取り付け。
- 次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その50)・駅舎を仕上げる
- 建物コレクション「お寺A(本堂)」「お寺B(鐘楼・楼門)」を買った。