いきなり! フルート
2019年12月06日 12時00分
月齢:9.9[十日月] 潮汐:長潮
4年前に投稿 | フルート | コメントはありません
1分ぐらいで読めます。
というわけで、いきなりフルートを習い始めました。2019年12月5日、初めてのレッスン。
もともと「なんか横に構えて吹く銀色の笛ってカッコイイ」という単純な理由からフルートには興味があって、20代の頃に買って独学で吹こうとしたことがあったんですけど、誰にも教わらずに吹けるような生やさしいものではなかったのでずっとお蔵入りしていました。そしてこのたび、この年齢になってようやく「もういちどやってみよう」と思ったわけです。月謝が払えるくらいの余裕がようやくできたってのも理由のひとつ。
今日は、音の出し方の練習~ソ・ラ・シ・ド~ドシラソファミレド。
感想は「めっちゃ楽しい!」の一言。まぁ好きで始めたレッスンで、若い女の先生とのマンツーマンのやりとりが楽しくないわけがない。ちゃんと音が出たら「そうそう! いい感じですよー。」ってほめてくれるし。
毎週木曜日の夜のお楽しみになりました。
古い記事・新しい記事
- 古い記事
- ←
- 新しい記事 [2019年12月13日]
- → フルート教室2回目
他にも「フルート」カテゴリの記事はいかがですか。
- 「タケカワユキヒデ(ゴダイゴ)とアマービレフィルが茨木で奏でるあの名曲」に行った。
- ブリチアルディキーを「使う」&「解除する」記号のこと。
- 調整に出していたYFL-312が、返ってきた。
- フルートと比較して、テナーサックスのデカさにドン引き。
- anello × Pearl Flute 合皮製フルートバッグ「ANL-FLB2-CA」
- 無料の楽譜作成ソフト「MuseScore」でALTIMAのI'll believeを耳コピしてフルート用に作ってみた。
- フルートと聖衣の関係。
- 半年ぶりのフルート・コンサートに足を運んだ。
- YAMAHA YFL-517とYFL-312の違いを比較。初心者のくせに検証してみる。
- 今月もコンサートに行ってきました。