TOMIX トワイライトエクスプレスに車番インレタを貼った。
2016年07月11日 18時00分
月齢:7.0[弓張月(上弦)] 潮汐:小潮
9年前に投稿 | 鉄道模型 | コメントはありません
2分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
最近、付属のインレタが使えなくなる前に貼ってしまおうということでコソコソと作業しています。そしてトワイライトエクスプレスにも貼る順番となりました。
今まであまり意識していなかったのですが、編成ごとにすっきりした構成になっているかと思っていたら、実は結構ややこしいということがわかってびっくりです。
号車
|
設備
|
形式
|
第1編成
|
第2編成
|
第3編成
|
1
|
スイート・ロイヤル | スロネフ25 |
501
|
502
|
503
|
2
|
スイート・ロイヤル | スロネ25 |
501
|
502
|
503
|
3
|
ダイナープレアデス | スシ24 |
1
|
2
|
3
|
4
|
サロンデュノール | オハ25 |
551
|
552
|
553
|
5
|
ツイン・シングルツイン | オハネ25 |
523
|
524
|
525
|
6
|
ツイン・シングルツイン | オハネ25 |
522
|
521
|
526
|
7
|
ツイン | オハネ25 |
511
|
512
|
513
|
8
|
Bコンパートメント | オハネ25 |
561
|
562
|
563
|
9
|
Bコンパートメント | オハネフ25 |
501
|
502
|
503
|
10
|
電源車 | カニ24 |
10・12・13・14
|
5号車と6号車がややこしいですね。
自分が乗ったことがある第2編成にしようかとも思ったのですが、結局第1編成にしました。
あぁ、やっぱり車番があるといいなぁ。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2016年07月06日]
- ← KATO 20系を入手して「銀河」の再現。
- 新しい記事 [2016年07月16日]
- → KATO 103系うぐいす色を入手した。
他にも「鉄道模型」カテゴリの記事はいかがですか。
- MICROACE EF65-1012初期型JR貨物更新機をKATOカプラーに改造した。
- KATO マイテ49(旧製品ジャンク)のあちこちを光らせてみる。(その12)
- 自動車用バッテリーで鉄道模型を走らせてみた。
- 次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その16)・プラットホームをまじめに考える
- 次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その29)・駅に光を
- 北斗星のエンブレム、インレタを貼りなおしてトップコート。
- 次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その14)・TOMIXのエンドレール(車止標識)をLED点灯化
- 文化展合同レイアウト2016(その28)・[3枚目のボード]道路~建物設置~完成まで
- 次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その56)・自作した自動販売機を設置する
- KATO 20系に「銀河」の方向幕を作ってみた! …けど。