文化展合同レイアウト2016(その26)・[2枚目のボード]温泉街、完成!!
2016年02月06日 18時00分 月齢:27.4[二十八日月] 潮汐:中潮
9年前に投稿 | 鉄道模型 | コメントはありません
1分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
劇的に2枚目が完成です。まずはその全貌をご覧いただきましょう。
丘の上には湯治場があります。隣の土産物屋は行灯タイプの看板にしました。
街道には小型のバスを走らせ、停留所と便所があります。
街道を進むと…なんということでしょう! 踏切の警報機が点滅しているではありませんか。以前のダミーとは存在感が全然違います。
トンネルモジュールとのつなぎ部分もそんなに違和感なく、連続した風景をかもし出してくれます。
架線柱を建てたら完成です。あとは人形や道路標識など、細かい演出で現実感を深めます。ただし時間があれば、ですけど。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2016年02月05日]
- ← 文化展合同レイアウト2016(その25)・[2枚目のボード]踏切へのチップLED実装。
- 新しい記事 [2016年02月13日]
- → 文化展合同レイアウト2016(その27)・[3枚目のボード]国道と併走する郊外を作る。
他にも「鉄道模型」カテゴリの記事はいかがですか。
- 4線独立制御のコントローラーを作る。(その3)
- 感謝祭用レイアウト(その17)信号機の塗装と設置
- TOMIX トワイライトエクスプレスに車番インレタを貼った。
- MICROACE 113系7700番台のカプラーを交換
- 「サロンカーなにわ」と「サロンエクスプレス東京」の方向幕やサボを表現してみた。
- GREENMAX マルチプルタイタンパーのドローバーを実用的に改造する。
- KATO 281系「はるか」の付属シールをきちんと貼ってみた。
- 文化展用合同レイアウト(その13)駅モジュール完成。
- 1608サイズ チップLEDで特殊信号発光機を作る。(回路部分)
- 急行荷物列車をつくってみよう。(その6)マニ44のテールライトを光らせる・前編。