文化展合同レイアウト2016(その15)・[1枚目のボード]スタイロフォームで山を作る。
2016年01月06日 18時00分 月齢:26.1[二十七日月] 潮汐:中潮
9年前に投稿 | 鉄道模型 | コメントはありません
1分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
ホームセンターで買ってきた30mm厚のスタイロフォームを木工用ボンドで積み重ねていきます。この面積の中で山を完結させられるかどうか自信ないなぁ。
神の扉あたりも作りこんでおきます。サインペンで丸を3箇所描いていますが、これは位置決め用のダウエルピンになる予定。
カッターでダウエルピンを切り出しました。3箇所も必要なかったかなぁ。
次に重ねる層にピンを接着。ボンドだけだと完全乾燥まで時間が掛かり、とても待てないので、両面テープも併用しています。
神の扉の部分は、テーパーを付けつつ少し小さめにしておきます。内壁の高さと干渉する部分はあらかじめ削っています。
神の扉を次の層に接着しました。
さらに上の層を重ね、ある程度乾燥したらザクザクと削って造形していきます。
尾根と谷を深めに作って、単調なボタ山にならないように心がけました。とはいうものの、ボード面積の都合でちょっとムリしている部分もあるんですよねー。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2016年01月04日]
- ← 文化展合同レイアウト2016(その14)・[1枚目のボード]原点回帰で新聞紙トンネル内壁。
- 新しい記事 [2016年01月08日]
- → 文化展合同レイアウト2016(その16)・[1枚目のボード]木粉ねんどで山肌を作る。
他にも「鉄道模型」カテゴリの記事はいかがですか。
- GMの近代型詰所(信号所付)に定点カメラを仕込む。(後工程)
- 次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その14)・TOMIXのエンドレール(車止標識)をLED点灯化
- 米原はるかコンテナ専用列車のカプラーを交換
- 次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その69)・近代型詰所を作る
- いきおいで「サロンカーなにわ」と「ユーロライナー」のヘッドマークも作ってみた。
- 次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その38)・かわいい駅舎をつくろう
- 次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その6)
- 文化展合同レイアウト2016(その22)・[2枚目のボード]温泉街を作る。
- 自動販売機を自作する。
- KATO スーパーエクスプレスレインボーを入手した。