WordPressで特定の文字が自動変換されるのを防ぐためfunctions.phpに記述。
2015年04月21日 18時00分 月齢:2.7[三日月] 潮汐:中潮
(最終更新日:2019年09月17日)
10年前に投稿 | WordPress | コメントはありません
1分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
以前からformatting.phpをいじったりして変換防止(たとえばダブルクォーテーションとか)を仕込んではいたのですが、更新のたびに書き換えるのはウンザリなので、最近はできるかぎりfunctions.phpに書くようにしています。
で、このたびWordPress4.x系に更新するついでに、おせっかいな文字変換を無効化する記述をfunctions.phpに書くことにしました。書いたのは、
remove_filter('the_content', 'wptexturize');
remove_filter('the_excerpt', 'wptexturize');
remove_filter('the_title', 'wptexturize');
これで意のままに表現ができるようになりましたー。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2014年08月16日]
- ← WordPressを3.9.2にしてみた。
- 新しい記事 [2015年08月14日]
- → TinyMCEビジュアルエディタのフォントを明朝体から好きなフォントへ変更する。
他にも「WordPress」カテゴリの記事はいかがですか。
- ブログ開設、18年。
- WordPressをPHP7.1に対応させるために古いプラグインをあきらめた。
- WordPressログイン画面(wp-login.php)への不正アクセス対策。
- WordPress 前の記事と次の記事を表示させる。
- WordPressサイドバーのアーカイブ欄、日付を01日のように2桁にしてみた。
- WordPress3.0を少しだけさわってみた。
- WordPressのコメント欄、ミステリーマンのアバターを好きなものに変更する。
- WordPressの既存テーマにfaviconを表示させてみる。
- WordPressでランダムに記事を表示させる。
- WordPress2.9にしてみました。