WordPressのテーマファイル「white-album」
2009年02月08日 21時02分
月齢:13.2[待宵月] 潮汐:大潮
(最終更新日:2009年06月12日)
16年前に投稿 | WordPress | コメントはありません
1分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
WordPress テーマファイル「white-album」を作ってみました。
きわめてシンプルなデザインです。シンプルすぎて、文字の装飾ほとんど無いです。けど、可変幅右2カラムのレイアウトとして最低限のマークアップを施しています。
もちろんValid XHTML1.0 strictですので、lint信者の方にも安心して使っていただけます。
このテーマのコンセプトは、「ファイル数を少なく」と、「オリジナルテーマのたたき台に」です。これを改造してオリジナルのテーマを作ってもらったらムダがないかなー、ということで。っていうか、ホントのところは、自分が派生テーマを作るときに便利だからです。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2009年02月01日]
- ← WordPress 前の記事と次の記事を表示させる。
- 新しい記事 [2009年02月11日]
- → WordPress2.7.1にアップデート
他にも「WordPress」カテゴリの記事はいかがですか。
- WordPressをPHP7.1に対応させるために古いプラグインをあきらめた。
- WordPressでアイキャッチ画像を表示させるためプラグインを入れてテーマをいじってみた。
- WordPressプラグイン MoonPhaseの実装。
- WordPress Popular Postsを再び実装してみた。ウィジェットやショートコードを使わずに。
- WordPressプラグイン「wp-koyomi」を改造してPHP7に対応させてみた。
- WordPressコメント欄URLを自動的にハイパーリンクにする。
- WordPressでthe_archive_titleの余計な文字列「月別: 」を消して、さらにアーカイブページの「yyyy年m月」を「yyyy年mm月」と月をいつも2桁になるよう変更してみた。
- WordPressの投稿に「この記事は○年前の記事」かを表示させてみた。
- WordPressで日本語の入力ができない。
- テーマをフルモデルチェンジしてみた。