次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その42)・LED点灯式エンドレール(車止標識)ををつくる
2013年08月13日 18時00分 月齢:6.6[七日月] 潮汐:小潮
(最終更新日:2023年06月11日)
11年前に投稿 | 鉄道模型 | コメントはありません
1分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
バラスト撒布も残すは油槽所の部分のみとなりました。
さて、今回のモジュールはチップLEDをとにかく使いまくるのが目的なので、油槽所の車止標識も思いっきり光ってもらいます。引き込み線の終端にも行灯式車止標識に改造したエンドレールを使ったので、以前に作ったものだけでは数が足りません。久しぶりに作ることにしましたー。
0.3mmのプラ板で箱を作り、0.5mm真鍮線でカソード兼支柱を作り、レーザープリンタで印刷した標識を作ります。箱は一発ではなかなか寸法が出なくて、何度か作りました…
久々の顕微鏡。
電球色チップLEDの在庫がこの2個だけなので、失敗するとまた買わなければならないのです。余裕ないナァ。
とは言いながら、失敗することもなくできました。標識の縁の部分が、紙の地色が出ています。そこんとこが会心の出来栄えではないのですが、まぁ合格としましょう。(縁を黒く塗ろうとしたら滲んで失敗したのでもうやめときます。)
台座の元々の穴はD字断面に削った3mmのプラ棒で埋めました。標識を固定して未塗装部分をフラットブラックで塗れば完成ですー。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2013年08月06日]
- ← 次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その41)・架線柱の高さ
- 新しい記事 [2013年08月20日]
- → 次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その43)・バラスト撒布完了