NASが壊れて涙出そう。
2021年12月06日 12時00分 月齢:2.2[三日月] 潮汐:中潮
3年前に投稿 | ウェブ・IT関係 | コメントはありません
4分ぐらいで読めます。
NASが死にました…。20年以上前からの画像などがたくさん詰まっていたのに。
押入の中がサーバー室みたいなもので、衣装ケースを取り出したらすのこがあり、その下にスイッチングハブやNASが格納されているんです。
家の中の振動が伝わらないようにするため、また放熱性を確保するため、NASはサイコロ状のソルボセインの上に載せています。効果のほどはわからないけど…
あらー。LS410Dのひとつが、赤いランプが点滅してヘンな音を奏でていますね。
前回のトラブルはこれ。
前々回はこんなで。
過去を振り返ると、だいたい約3年ごとにNAS関係のトラブルをくらってる感じ。ちょっと間隔短い気がするなー。もう少し安定して稼働してほしいなぁ。
けど、もう1台がバックアップ用に動いているので、実はデータはほとんど消失していません。(データが消えていたら、のんきにブログの記事なんて書いていないと思う。)
だからといって安心はできないので、今のうちに対策をしておかないとネ。
さて、今バックアップに使っている機種LS410Dとの連携を考えてBUFFALOに絞り、以下の3つの機種を候補にしました。
この中でLS510Dは早々に見送ることにします。理由は、膨大な量のサムネイルファイルが自動生成されるらしいので。
- 当NAS上へデータを保管すると、画像ファイルが一つでも含まれるあらゆるフォルダの直下へ、7つの隠し属性フォルダ(サムネイルキャッシュファイル格納用)が自動生成される。(作成される隠しフォルダ :.thumbnail、.webaxs_3L、.webaxs_L、.webaxs_LL、.webaxs_M、.webaxs_S、.webview)
- 画像1枚につき7枚ものサムネイルキャッシュ(JPEG形式)が生成され、上記の隠しフォルダへと格納される。仮に1000枚の写真を置いた場合、7000個ものキャッシュファイルが格納されるため、フォルダ内の合計ファイル数が8000個まで増殖する。10000枚置けば80000個。10万枚なら……。
- 処理直後は「*.lock」ファイルも生成されるため、1画像辺り更に1個ずつ増える。(再起動時に消去される模様)
- ファイルをその場で改名しただけでも、再び(7つ全ての)サムネイルキャッシュが再作成される。この場合も改名前ファイル名のキャッシュはしばらく残置される。
- 個々のキャッシュファイルのデータ容量は小さい(数KB-数百KB)ものの、ファイル数があまりにも膨大であるため、じわじわとHDDの容量が圧迫されてしまう。また、コピーや削除・PC転送と言ったフォルダ操作が非常に重くなってしまう。
- ハード側で常に膨大な数のファイル処理を強要され続けるため、HDDへの負荷が増大。寿命が縮むことが懸念される。
- 特に再起動直後はHDDがガリガリと音を立て続けた後、サムネイルキャッシュの変化が観測できたため、再起動直後でもサムネイル関連処理が行われているのではないかと推測している。
- 試験的に、およそ6000枚(一枚辺り2~4MB程度)ほどの写真をNASへ入れ終わった後に再起動をかけたところ、1時間半近くもの間HDDがガリガリし続け、45000個程度ファイル数が増加した。
ただ安らかにデータを保管したいだけなのに、これはないわー。
ということで、エントリーモデルのLS210Dか、RAIDを構成できるLS220Dかで検討してみます。容量は、現行は1TBだけどちょっと足りなくなりそうなので、2TBで構成を考えます。現在バックアップ用に使っているLS410D(1TB)は重要なファイルのバックアップ用に回しましょう。
「2TBのNASを2台用意して1台をバックアップ用にする」のと、「2TBのHDD2本でRAID1を構成する」のと、どちらがいいのかあまりよくわかっていないのですが、RAID1で構成するとHDD1本がダメになったときに比較的簡単にHDDを差し替えることができるという運用面のメリットがあります。
ただ懸念点もないわけではありません。以前会社のサーバー・ストレージがRAID5で構成されている環境で、RAIDコントローラーが壊れたことがあって、そのせいで何ともなかったHDDが次々にダメになっていくという悲惨な状況を見たことがあるのです。そのときの記憶があるので、HDD以外の故障も考えるなら同容量のNAS2台構成もアリだと思うのです。
…とまぁ、さんざん書きましたが、結果としてRAID1を試してみたいという誘惑に抗うことができずにLS220Dを購入したのでした。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2021年12月03日]
- ← SSDを120GBから500GBに換装するのを完走したので感想を。
- 新しい記事 [2022年01月21日]
- → PHPでQRコードをシンプルに(Composerを使わずに)作成する。
他にも「ウェブ・IT関係」カテゴリの記事はいかがですか。
- Firefoxでインストール済みのアドオンが利用不能になる不具合の対策
- Firefoxでabout:configの内容をまとめてファイルでインポートする。
- VPN環境でドメイン参加
- フリーソフトでスケジュール管理はじめました。
- EASEUS Partition Master Home Editionで、パーティションのサイズを変えてみた。
- Wi-Fi中継器 TP-Link RE200が感動的。生活が変わった。
- ウェブサイトの軽さを計る、面白くて便利なツール。
- SSDを120GBから500GBに換装するのを完走したので感想を。
- 新しいおもちゃ「富士通 LIFEBOOK S936/P」を入手した。
- Firefoxで「右クリック禁止」を無効化してみた。