Google Error Not Found頻発そして解決。
2007年05月17日 14時53分
月齢:0.7[新月] 潮汐:大潮
(最終更新日:2019年09月02日)
18年前に投稿 | ウェブ・IT関係 | コメントはありません
1分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
先行的にInternet Explorer7をインストールした人から、「Google Error Not Foundが頻発してサイトがまともに閲覧できない」という苦情(?)を言われました。別にIE7のインストールを薦めたわけではないんだけど…IE6のままで勝ち組ニヤリ。と思っていたものの、先日ふとした拍子でGoogle Error Not Foundがボコボコ出るようになりました。あと変にリダイレクトしてURLとまったく関係ないサイトが表示されたり。というわけで、いろいろ試した末に見つけた解決方法。IEのインターネットオプションから、「プロキシ接続でHTTP1.1を使用する」のチェックを外すと直りましたー。
Black Jumbo Dogでproxy経由だから起こったみたいです。単純にルーター経由の自宅では起こらない問題でした。もし同じ環境で、同じ悩みだったら試してみてください。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2007年05月10日]
- ← VPN環境でドメイン参加
- 新しい記事 [2008年01月20日]
- → USBメモリをFAT以外でフォーマット
他にも「ウェブ・IT関係」カテゴリの記事はいかがですか。
- PayPal(ペイパル)のフィッシング詐欺サイトにだまされかけた。
- Firefoxでインストール済みのアドオンが利用不能になる不具合の対策
- レジや金庫内のお金を数えるための計算フォーム・改。
- 百人一首をムリヤリ覚える選択式クイズPHP
- SSDをMebius MURAMASAに搭載してみた。
- Microsoft「フォトストーリー3」で16:9のスライド動画を作る。
- Eee PC 1005HAを使うためにEMOBILE D26HWを購入。
- Mebius MURAMASA MT1-H1Sのメモリ増設
- Wi-Fi中継器 TP-Link RE200が感動的。生活が変わった。
- Windows10 64bitでFUJITSU ScanSnap S510を使う。