Google Error Not Found頻発そして解決。
2007年05月17日 14時53分
月齢:0.7[新月] 潮汐:大潮
(最終更新日:2019年09月02日)
15年前に投稿 | ウェブ・IT関係 | コメントはありません
1分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
先行的にInternet Explorer7をインストールした人から、「Google Error Not Foundが頻発してサイトがまともに閲覧できない」という苦情(?)を言われました。別にIE7のインストールを薦めたわけではないんだけど…IE6のままで勝ち組ニヤリ。と思っていたものの、先日ふとした拍子でGoogle Error Not Foundがボコボコ出るようになりました。あと変にリダイレクトしてURLとまったく関係ないサイトが表示されたり。というわけで、いろいろ試した末に見つけた解決方法。IEのインターネットオプションから、「プロキシ接続でHTTP1.1を使用する」のチェックを外すと直りましたー。
Black Jumbo Dogでproxy経由だから起こったみたいです。単純にルーター経由の自宅では起こらない問題でした。もし同じ環境で、同じ悩みだったら試してみてください。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2007年05月10日]
- ← VPN環境でドメイン参加
- 新しい記事 [2008年01月20日]
- → USBメモリをFAT以外でフォーマット
他にも「ウェブ・IT関係」カテゴリの記事はいかがですか。
- nexus7(2012)にAndroid5を入れると重くなった。
- Satellite J11のファンを分解清掃してみた。
- Movable Typeから枝分かれした「Melody」
- PhotoshopやIllustratorが無料で手に入る?!
- Eee PC 1005HAを手に入れました。
- Canon LBP-1110による印刷でCAPTがトロイの木馬として検出される。
- 拡張子「.mts」のファイルをmpeg2に変換してみた。
- PHPでランダムに選択問題を出し続ける仕組みをつくる。
- SSDをMebius MURAMASAに搭載してみた。
- 6月8日の「World IPv6 Day」と、IPv6接続性をテスト。