Officeのhtml。同じ拡張子なのにアイコンが違う?!謎を解く。

2011年10月10日 00時27分 正午の月齢:13.0  月名:待宵月  潮汐:大潮 月齢:13.0[待宵月] 潮汐:大潮
(最終更新日:2019年09月04日)
13年前に投稿 | ウェブ・IT関係 | コメントはありません

3分ぐらいで読めます。

この記事は情報が古い場合があります。

同じhtmlなのにアイコンが異なる

Microsoft Officeからhtmlファイルを作ることができるのは知られていますが、ソースの汚さ特殊性でも有名です。独自マークアップが多すぎて…

さて、WordやExcel、Powerpointからhtmlファイルを作ると、それぞれアイコンが異なったファイルになります。拡張子は同じなのに。

この謎を解くために、拡張子をhtmからhtmlに変えたり、関連付けを確かめたり、いろいろしてみたものの特に怪しいところは見当たりません。ははぁ、これはOSがファイルの中身を見ているな。

そんなわけで、ファイルの中を確認してみましょう。まずは普通のhtmlから。

<html>
<head>
<meta http-equiv=Content-Type content="text/html; charset=shift_jis">
</head>
<body>
</body>
</html>

余分なタグや記述は消してしまいましたが、まぁこんな感じです。

次はWordのhtml。

<html>
<head>
<meta http-equiv=Content-Type content="text/html; charset=shift_jis">
<meta name=Generator content="Microsoft Word 11">
</head>
<body>
</body>
</html>

meta要素にWordであることが書かれています。

次はExcelです。

<html>
<head>
<meta http-equiv=Content-Type content="text/html; charset=shift_jis">
<meta name=Generator content="Microsoft Excel 11">
</head>
<body>
</body>
</html>

やはりExcelであることがmeta要素に記述されています。

最後はPowerpoint。

<html>
<head>
<meta http-equiv=Content-Type content="text/html; charset=shift_jis">
<meta name=ProgId content=PowerPoint.Slide>
<meta name=Generator content="Microsoft PowerPoint 11">
</head>
<body>
</body>
</html>

Powerpointだけは、<meta name=ProgId content=PowerPoint.Slide>が入っているところに注目してください。これがないと普通のhtmlファイルのアイコンになってしまいました。

別にわざわざこんなことしなくてもいいと思うんですケド…

古い記事・新しい記事

古い記事 [2011年10月06日]
新しい記事 [2011年11月21日]

コメントはありません

ごめんなさい、コメントフォームは閉鎖しています。

Translate »