Windows11 HomeをProにしてみた。
2024年03月08日 12時00分 月齢:27.5[二十八日月] 潮汐:中潮
6か月前に投稿 | ウェブ・IT関係 | 1件のコメント
4分ぐらいで読めます。
2024年になってもCPUはCore 2 Duo、メモリは3GBのパソコンをメインとして使っているけれど、いやもうホント動画再生に限らずいろいろとしんどくなってきたので、佳奈が新品で買ったものの99.7%くらいシャットダウンしていてちっとも使っていない白い文鎮、NEC LAVIE N15(PC-GN245JGAS)を格安で適正価格で譲ってもらいました。CPUはCore i5-1135G7、ディスプレイは1920×1080、メモリは8GB。メモリは16GBにしたいけれど増設できないかもしれない(まだ確認していない)。でもこれであと10年くらいはいけそうです。
ただ、OSがWindows11 Homeなんですよね。Windows2000の頃から自宅にActive Directoryを構成しているのでどうしてもパソコンをドメイン参加させたくなる。だからProがいい。Proにしたいっ!
でも新規にセットアップするのは時間もお金もかかってめんどくさいなぁ、と思いながら検索してみたところ、どうも簡単にできるみたい。
マイクロソフトのウェブサイト「Windows Home から Windows Pro へのアップグレード」には、
Windows 11 Pro のプロダクト キーを持っている場合
- [スタート] > [設定] > [システム] > [ライセンス認証] の順に選択します。
- [プロダクト キーを変更する] を選択し、25 文字の Windows 11 Pro のプロダクト キーを入力します。
- [次へ] を選んで、Windows 11 Pro へのアップグレードを開始します。
Windows 11 Pro のプロダクト キーを持っていない場合
- [スタート] > [設定] > [システム] > [ライセンス認証] の順に選択します。
- [Windows のエディションをアップグレード] の [Microsoft Store を開く] を選択します。
- Windows 11 Pro を購入するために、Microsoft アカウントにサインインしていることを確認します
- 購入を確認した後、Windows 11 Pro をインストールして PC を再起動するように求めるメッセージが表示されます。 その後、Windows 11 Pro が実行されます。
とあって、Windows11 Proのプロダクトキーを持っていれば秒で解決するみたい。
けどWindows11 Proのプロダクトキーなんて持っていない。Windows10 Proのキーだったら、中古PC用にあと1個持っているんだけどなぁ。なんて思っていたところ、「「Windows 11 Home」をおトクに「Windows 11 Pro」へアップグレードする方法」という記事を見つけました。
方法1:Windows 10/11 Proの「プロダクトキー」を利用してアップグレードする
手元にWindows 10 ProまたはWindows 11 Proの有効なライセンスがある場合は、その「プロダクトキー」を使ってWindows 11 Proにアップグレードできる。手順は以下の通りだ。
- 「設定」を開く
- 「システム」の「バージョン情報」をクリック(タップ)
- 「プロダクト キーとライセンス認証」をクリック
- 「Windows のエディションをアップグレード」をクリック
- 「プロダクト キーを変更する」の項目にある「変更」をクリック
- 手元にあるプロダクトキー(25文字)を入力して「次へ」をクリック
- プロダクトキーが有効な場合、アップグレードに関する注意点が表示されるので、よく読んでから「開始」をクリック
- しばらく待つ(再起動が数回行われる)
- ログイン画面が表示されたらログインする
どのPCともひも付いていないWindows 10 Pro/11 Proのパッケージ版、オンラインコード版(※1)またはDSP版(※2)を持っている場合は、この方法が一番手っ取り早い。過去に別のPCで使っていたプロダクトキーを使う場合は、事前にライセンス認証を解除しておこう(方法の解説は割愛する)。
Windows10 Proのプロダクトキーでアップグレードできるやん…。そんなわけですぐに実行。そしてドメイン参加。いつもの自分のアカウントでログイン。完璧です。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2024年03月04日]
- ← 中古パソコンを何台か入手してみた。
- 新しい記事 [2024年04月05日]
- → PHP QR Codeで「&」以降の値が渡されない問題を解決できた。
他にも「ウェブ・IT関係」カテゴリの記事はいかがですか。
- Movable Typeから枝分かれした「Melody」
- nexus7(2012)にAndroid5を入れると重くなった。
- EC-CUBE ダウンロード商品で通常モードのPayPal決済に対応させる。
- ウェブサイトの英語表記、「website」か「web site」か?
- Firefoxでインストール済みのアドオンが利用不能になる不具合の対策
- nexus7(2012)とMeMOPad7(ME176)を所有してみての比較。
- PayPal(ペイパル)のフィッシング詐欺サイトにだまされかけた。
- Firefox プラグインの警告「このページの表示に使用するプラグインが古いので更新してください。」を消す。
- 水中でも使えるカメラNicon COOLPIX S33が無遠慮に使えておもしろい。
- EC-CUBE 0円商品のPayPal決済を回避する。
NEC LAVIE N15(PC-GN245JGAS)のメモリを増やしてみた。 | 煤式自動連結器からのピンバック | 2024年03月20日 #
[…] Windows11 HomeをProにしてみた。 2024年になってもCPUはCore 2 Duo、メモリは3GBのパソコンをメインとして使っているけれど、いやもうホント動画再生に限らずいろいろとしんどくなってきた […]