223系4両編成、動物との接触により脱線。
2023年12月15日 12時00分
月齢:2.5[三日月] 潮汐:中潮
2年前に投稿 | 鉄道模型 | コメントはありません
1分ぐらいで読めます。
223系4両編成が脱線しました。
285系を入手したものの走らせたことがなかったので、久々にレールをつないで車両を走らせてみることにしました。
すると、ヤツが部屋に来たのです。鉄道模型をいじるといつも来るんですよ。
最初のほうは怖がっていたんですケド…
だんだん気になってきて、手を出すようになって。
次は223系。
場所を変えて、しばらくはおとなしく見ていたけれど、ついに…
やってしまいました!!
実物換算13500トンの巨大生物により、223系4両編成は一撃で脱線、転覆してしまったのです。
もー!
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2023年12月13日]
- ← TOMIXのレールプラン 複線間隔28mm(27.75mm)を55.5mmにする方法。
- 新しい記事 [2023年12月20日]
- → TOMIXのレールで3600×900mmのレイアウトプラン
他にも「鉄道模型」カテゴリの記事はいかがですか。
- 次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その56)・自作した自動販売機を設置する
- 文化展合同レイアウト2016(その28)・[3枚目のボード]道路~建物設置~完成まで
- 次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その17)・プラットホームをまじめに考える
- 2019年最後のはず。鉄コレ 419系(新塗装)を買ってしまった。
- 鉄道模型ポイントコントロールボックスの製作(その2)
- 感謝祭用レイアウト(その20)外側半分・粉飾(カラーパウダーデコレーション)。
- 文化展用合同レイアウト2011(その13)・桁下防護工を作る
- TOMIXのレールで3600×900mmのレイアウトプラン
- 駅モジュール延長部の作成(その4)・建物の配置
- 部屋の蛍光灯を電球色に替えたので、模型の撮影をしてみた。