部屋の蛍光灯を電球色に替えたので、模型の撮影をしてみた。
2021年08月19日 12時00分 月齢:10.9[十日余の月] 潮汐:若潮
3年前に投稿 | 鉄道模型 | コメントはありません
1分ぐらいで読めます。
部屋の蛍光灯の30Wのほうが切れてたのですが、青白い光にもちょうど飽きてきたところだったので電球色蛍光灯にしてみました。正しい色がわからないということで鉄道模型の作業をするには全然向いていないんですけど、作業用のLED照明は別にあるので、まぁ部屋は電球色で問題ない…と思います。
ということで、雰囲気が変わったのを確認すべく、ひさびさに車両を取り出してプチ撮影会をしてみました。
なんとなく夏の午後っていう感じがしませんか。
車両を載せていないモジュールを片手でつかんで、角度を変えて光を当てると、影が伸びてさらに夏の夕暮れ前っぽくなりました。
なかなか表現力があるゾ、電球色蛍光灯。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2021年06月26日]
- ← いきおいで「サロンカーなにわ」と「ユーロライナー」のヘッドマークも作ってみた。
- 新しい記事 [2021年08月21日]
- → 部屋の蛍光灯を電球色に替えたので、また模型の撮影をしてみた。
他にも「鉄道模型」カテゴリの記事はいかがですか。
- 電磁解放ランプ付きレールを作ってみる。(その1)
- Railroaderの再配布、認証なしで起動するバイナリ改変版。
- 感謝祭用レイアウト(その14)信号場バラストの塗装
- レイアウト制作のリハビリテーションのためのレイアウト(その4)
- シキ1000を車間短縮ナックルカプラーにしてみた。
- 文化展合同レイアウト2016(その7)・バラストをまく
- 次期文化展、テーマは「引き込み線」。(その18)・プラットホームをまじめに考える
- Nゲージファインスケール(1/150)の入換信号機を作る。(その2)
- パワーパックに電圧計と電流計をつけるよ(その3)・ケースの加工
- パワーパックに電圧計と電流計をつけるよ(その2)・計器の付け方