画像遅延読み込みプラグイン「Lazy Loader」を入れてみた。
2020年06月01日 12時00分 月齢:9.8[十日月] 潮汐:長潮
4年前に投稿 | WordPress | コメントはありません
1分ぐらいで読めます。
ブログを始めたころは画像の表示は小さなサムネイルで、クリックしたらフルサイズ画像が閲覧できるようにしていました。
やがて回線速度や端末の能力の向上や解像度の高いスマートフォンの普及により、大きな画像を貼り付けることが一般的になりました。時代に合わせて当サイトも画像の大きさを大きくしました。
そこで問題になるのが、ページの表示速度が遅くなること。ページのすべての画像を読み込んでから表示するのでは、容量が大きくて時間がかかるわけです。
ページがスクロールするたびに画像を順次読み込みしていくようにするため、「Lazy Loader」を入れてみました。
結果は…
たしかに画像が遅延表示されるので、「その都度読み込んでいるんだな」ということはわかるのですが、どれくらい速くなったかというとあまり実感がないかなぁ。めちゃくちゃ遅い回線で試したら効果がよくわかるかも知れません。
導入にあたって「画像の遅延読み込み系プラグインで一番有能なのはコレ!」を参考にしました。ありがとうございましたっ。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2020年03月03日]
- ← WordPressプラグイン「Table of Contents Plus」のカスタマイズ。
- 新しい記事 [2020年11月09日]
- → WordPress コメント本文とコメント投稿者の全角英数字を半角に、半角カタカナを全角に変換する。
他にも「WordPress」カテゴリの記事はいかがですか。
- WordPress2.8.3にしておきました。
- WordPress→IE6でXML宣言
- WordPress→MoonPhaseのXHTML最適化
- TinyMCEビジュアルエディタのフォントを明朝体から好きなフォントへ変更する。
- WordPressの文字コードをutf8からutf8mb4に変換した。
- WordPressプラグイン MoonPhaseの実装。
- WordPressにプラグインPopular Postsを入れてみた。
- WordPress3.8をどうしても使えない理由
- 「左が過去で右が未来」、ブログ記事における「前」「次」が時間軸と合っていないので整理してみる。
- WordPressで、アイキャッチ画像がないときは指定した画像を表示させる。