WordPress3.1.1にしました。
2011年04月13日 00時12分
月齢:9.9[十日月] 潮汐:長潮
(最終更新日:2014年03月26日)
14年前に投稿 | WordPress | 2件のコメント
1分ぐらいで読めます。
この記事は情報が古い場合があります。
2.9あたりから、別に機能やバグに困っていなかったのでそのままでもいいやと考えることが多くてアップデート(アップグレード)をサボる傾向にあったのですが、なんとなく気が向いたので3.0.5から3.1.1にしてみました。
いつものように自動更新の後に、formatting.phpの文字置換まわりを自分なりにカスタマイズして終了。
そろそろテーマのデザインを変更しようかと考えているのですが、こちらもMoonPhaseやアレやコレやと散々いじりまくっているのでなかなか腰が重いです。あと半年で当サイト開設5周年なので、それに合わせてテーマを一新できたらいいナー。
古い記事・新しい記事
- 古い記事 [2011年02月12日]
- ← WordPress3.0.5にしました。
- 新しい記事 [2011年06月01日]
- → WordPress プラグイン「famous 100 poems」公開。
他にも「WordPress」カテゴリの記事はいかがですか。
- WordPressでカテゴリ別にページのデザインを変えてみた。
- WordPressでアイキャッチ画像を表示させるためプラグインを入れてテーマをいじってみた。
- WordPressプラグイン MoonPhaseの実装。
- WordPress YouTubeをレスポンシブに対応させる方法。
- WordPressのコメント欄、ミステリーマンのアバターを好きなものに変更する。
- WordPressで同じカテゴリーの最新記事を数件表示させる方法。
- WordPress テーマファイルをXHTML1.0 strictからHTML5に変換してみた。
- 画像遅延読み込みプラグイン「Lazy Loader」を入れてみた。
- WordPressの既存テーマにfaviconを表示させてみる。
- WordPressにプラグインSimilar Postsを入れてみた。
wordpressって勝手に自動更新してしまうのでバージョンがなんなのかいまだにわかっていません(笑)
えっ?! 勝手に更新ってできるのですか?
知らなかった…
いや、今のままでいいですけどね。